いたばしオレンジまつり
イベントカテゴリ: 観光・まつり 健康・福祉
- 開催日
-
2025年11月26日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
板橋区立文化会館 4階 大会議室
文化会館・グリーンホール - 対象
-
どなたでも
- 内容
「認知症フレンドリーカフェ」や「チームオレンジ」といった
認知症があってもなくても、ともに楽しめる取り組みが、区内にはたくさんあります。
そんなさまざまな活動場所を展示で紹介したり、実際に活動の体験ができるイベントです。主催・問合 おとしより保健福祉センター 認知症施策推進係 03-5970-1121
- 申込み
-
不要
- 費用
-
不要
いたばしオレンジまつりのご紹介
区内のさまざまな活動場所を展示で紹介したり、実際に活動の体験ができます。
認知症の人や家族が地域で孤立しないように、区内では「認知症フレンドリーカフェ」や「チームオレンジ」などのさまざまな取り組みが行われています。
認知症の人や家族だけでなく、誰もが参加でき、一緒に認知症について学んだり、皆でやりたいことに取り組んだりしています。
認知症フレンドリーカフェ、チームオレンジについて詳しく知りたい方は、下記のページもご覧ください。
開催概要
日時
令和7年11月26日(水曜日)午後1時から4時まで(入退室自由)
会場
板橋区立文化会館 4階 大会議室(板橋区大山東町51-1)
内容
展示ブース
区内で活動する認知症フレンドリーカフェ、チームオレンジの活動を紹介します。
出展団体
団体名 | 活動エリア | 実施内容 |
---|---|---|
ヨウコー陽だまりカフェ |
板橋 |
|
認知症サポーターのひろば | 板橋 |
|
みんなの認知症カフェ カウピリカフェ |
仲町 |
|
陽ちゃん家カフェ |
宮本町 |
|
清水前野チームオレンジ |
前野町 |
|
たんぽぽカフェ |
成増 |
|
成増元気カフェ | 成増 |
|
チームオレンジ高島平 | 高島平 |
|
カフェイースト | 高島平 |
|
板橋区 おとしより保健福祉センター | 前野町 |
|
レクリエーション
認知症フレンドリーカフェやチームオレンジで実施されている催しなどを体験することができます。
(1)レクリエーションスペースでご参加いただけるもの
参加希望の方は、開始5分前までに会場にお越しください。
時間帯 | 催し名 | 講師 | 内容 |
---|---|---|---|
午後1時15分から1時45分 | いたばし認知症村芝居 | 認知症サポーターのひろばメンバー |
コンビニの新人店員・一郎くんが主人公の、認知症について学べる劇を上演します! |
午後2時30分から3時 |
運動プログラム「ライフキネティック」体験 |
陽ちゃん家カフェ 樋口 淳 氏 |
笑顔になれる運動プログラムです!ぜひご参加ください。 |
午後3時10分から3時40分 | 椅子を使ったエクササイズ体験 | ヨウコー陽だまりカフェ 堀川 洋子 氏 | どなたでもご参加いただけます!一緒に体を動かしませんか? |
(2)各展示ブースで、随時ご参加いただけるもの
時間帯 | 催し名 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
午後2時から3時45分の間で随時 |
ロバ隊長キーホルダーづくり | 認知症サポーターのひろばブース | オレンジ色のロバ「ロバ隊長」のマスコットを、自由にデコレーションして楽しみましょう! |
随時 | 箸遊び体験 | チームオレンジ高島平ブース | 箸を使った手遊びが体験できます!失敗しても大丈夫です。 |
随時 | スタンプラリー | 受付 |
各ブースやレクリエーションをめぐって、スタンプを集めた方に、ささやかな景品をプレゼントします! |
会場マップ
現在作成中です。
ご注意とお願い
- 実施内容は変更となる場合があります。
- 会場には駐車場がありませんので、車での来場はご遠慮ください。
コラム:なぜ「オレンジ」なの?
オレンジ色は、認知症のシンボルカラーです。
江戸時代の陶工・酒井田柿右衛門が、夕日に映える柿の実のオレンジ色から着想を得て作り出した赤絵陶器は、世界中で高い評価を受けました。
日本の認知症支援・普及活動も、この柿色のように世界中に広まってほしいという願いを込めて、オレンジ色がシンボルカラーになりました。
区でも、認知症の人や家族が、地域で安心して暮らし続けられるように、オレンジ色をモチーフにして普及啓発を行っています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 おとしより保健福祉センター 認知症施策推進係
〒174-0063 東京都板橋区前野町四丁目16番1号
電話:03-5970-1121 ファクス:03-5392-2060
健康生きがい部 おとしより保健福祉センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。