身体障害者手帳所持者向け更生医療
身体障害者手帳所持者の障がいの軽減・除去のための手術等医療費の助成制度
対象になる方
次のすべてにあてはまる方。特別区民税所得割額による受給制限があります。
- 18歳以上の身体障害者手帳所持者
- 東京都による判定などで、給付対象と認められた方
- 指定自立支援医療機関(更生医療)で受診する方
身体障害者手帳をお持ちでない方へ
身体障害者手帳をお持ちでない場合は、更生医療の申請と同時に身体障害者手帳の申請を行ってください。
申請手続き
事前にお電話などでご連絡いただき、次の書類などを所管の福祉事務所窓口に持参してください。
東京都心身障害者福祉センターにおける判定が必要な場合は、1か月から2か月程度時間を要する場合があります。
- 自立支援医療申請書(用紙は各福祉事務所窓口にあります)
- 自立支援医療意見書・概略書(用紙は各福祉事務所窓口にあります)
- 自立支援医療費見積り明細書
- 健康保険証
利用者負担額
利用者負担は、医療費の1割相当額です。ただし、利用者負担額の上限が、受給者世帯の所得状況に応じて別に設定されます。
詳しくは、東京都福祉保健局の「自立支援医療」のページをご確認ください。
次の場合は、申請が必要です
- 医療機関(薬局を含む)を変更するとき
- 所得が変動し、利用者負担上限額が変更になるとき
- 健康保険証が変更になったとき
- 住所などを変更したとき
- 治療方針を変更するとき(精神通院医療を除く)
お問い合わせ先は、住所地を所管する福祉事務所へ
板橋福祉事務所障がい者支援係(区役所北館2階11番窓口)
電話 03-3579-2460
ファクス 03-3579-5974
赤塚福祉事務所障がい者支援係
電話 03-3938-5118
ファクス 03-3938-5820
志村福祉事務所障がい者支援係
電話 03-3968-2337
ファクス 03-3965-0180
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2361 ファクス:03-3579-4159
福祉部 障がい政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。