東京都のB型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成制度

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002522  更新日 2023年7月4日

印刷大きな文字で印刷

東京都のB型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成制度

B型・C型ウイルス肝炎のインターフェロン治療及びB型ウイルス肝炎の核酸アナログ製剤治療、C型ウイルス肝炎のインターフェロンフリー治療にかかる医療費を助成する東京都の制度です。

対象となる治療

B型ウイルス肝炎

  1. インターフェロン治療(インターフェロン製剤、ペグインターフェロン製剤による治療)
  2. 核酸アナログ製剤治療

C型ウイルス肝炎

  1. インターフェロン治療
    1. インターフェロン単剤治療
    2. (ペグ)インターフェロン及びリバビリン併用治療
  2. インターフェロンフリー治療
    • <セログループ1(ジェノタイプ1)が対象>
      • ダクラタスビル・アスナプレビル併用療法
      • レジパスビル/ソホスブビル配合錠による治療
      • オムビタスビル水和物・パリタプレビル水和物・リトナビル配合錠による治療
      • エルバスビル及びグラゾプレビル併用療法
      • ダクラタスビル塩酸塩・アスナプレビル・ベクラブビル塩酸塩配合錠による治療
      • グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル配合剤による治療
    • <セログループ2(ジェノタイプ2)が対象>
      • ソホスブビル・リバビリン併用療法
      • オムビタスビル水和物・パリタプレビル水和物・リトナビル配合剤
        及びリバビリン(レベトールカプセル200mgに限る)併用療法
      • グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル配合剤による治療
      • レジパスビル/ソホスブビル配合錠による治療
    • <セログループ1(ジェノタイプ1)・セログループ2(ジェノタイプ2)以外が対象>
      • ソホスブビル・リバビリン併用療法
      • グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル配合剤による治療
    • <セログループ(ジェノタイプ)の指定なし>
      • ソホスブビル/ベルパタスビル配合錠による治療(平成31年2月26日追加)

申請について

最寄りの健康福祉センターで申請受付をしています。
申請にあたっては、申請書のほか、所定の診断書などの書類が必要となります。
詳しくは、下記の健康福祉センターへお問い合わせください。
※認定された場合の助成開始日は、申請書類等一式を窓口へ提出した月の初日からとなります。

対象となる方・ 助成内容など詳しくは、東京都保健医療局ホームページ「B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成制度御案内」をご覧ください。

問い合わせ・申請窓口

板橋健康福祉センター 電話 03-3579-2333 板橋区大山東町32-15
上板橋健康福祉センター 電話 03-3937-1041 板橋区桜川3-18-6
赤塚健康福祉センター 電話 03-3979-0511 板橋区赤塚1-10-13
志村健康福祉センター 電話 03-3969-3836 板橋区蓮根2-5-5
高島平健康福祉センター 電話 03-3938-8621 板橋区高島平3-13-28

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 健康推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2302 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。