広報いたばしテキスト版(令和6年11月16日号)5面
「イベントカレンダー」で区のイベント情報を確認できます。詳しくは、区ホームページをご覧ください
注:費用の明示がないものは無料
12月3日から9日は障がい者週間
障がいがある方・ない方がお互いに尊重し合う社会の実現に取り組んでいます。この機会に、会場で理解を深めてみませんか。
障がい者週間記念行事
ともに生き活(い)きふれあい広場
とき 12月8日(日曜日)午前10時から午後4時
ところ グリーンホール・板橋大山公園(栄町35-1)
内容
- 自主製品(お菓子・日用品・雑貨など)の販売
- スタンプラリー 注:達成者に記念品をプレゼント
- 障がい者団体の活動紹介・手工芸作品などの展示
- 都立特別支援学校児童・生徒の作品展示
- SDGsすごろく
- ユニバーサルデザインパネル展
- 口筆アートの展示
- ダンス交流会(午前11時から正午)
- ボッチャ・ハンドアーチェリー体験(午前11時から午後3時)
- みんなのふれあいコンサート(午後1時から午後3時30分)
問い合わせ
障がい政策課計画推進係 電話3579-2361 ファクス3579-4159
シニアのスマートフォン個別相談会
ところ・とき
- 仲町ふれあい館 電話3958-0163…12月3日(火曜日)・5日(木曜日)・7日(土曜日)・10日(火曜日)・12日(木曜日)・14日(土曜日)・17日(火曜日)・19日(木曜日)・21日(土曜日)・24日(火曜日)・26日(木曜日)・28日(土曜日)、午前10時から正午・午後1時から午後3時
- 中台ふれあい館 電話3934-2940…12月4日(水曜日)・6日(金曜日)・7日(土曜日)・11日(水曜日)・13日(金曜日)・14日(土曜日)・18日(水曜日)・20日(金曜日)・21日(土曜日)・25日(水曜日)・27日(金曜日)・28日(土曜日)、午前10時から正午・午後1時から午後3時
- 徳丸ふれあい館 電話3934-8627…12月2日(月曜日)・6日(金曜日)・7日(土曜日)・9日(月曜日)・13日(金曜日)・14日(土曜日)・16日(月曜日)・20日(金曜日)・21日(土曜日)・23日(月曜日)・27日(金曜日)・28日(土曜日)、午前10時から正午・午後1時から午後3時
- 志村ふれあい館 電話3960-5885…12月2日(月曜日)・4日(水曜日)・6日(金曜日)・9日(月曜日)・11日(水曜日)・13日(金曜日)・16日(月曜日)・18日(水曜日)・20日(金曜日)・23日(月曜日)・25日(水曜日)・27日(金曜日)、午前10時から正午・午後1時から午後3時
- 高島平ふれあい館 電話3935-1775…12月3日(火曜日)・4日(水曜日)・5日(木曜日)・10日(火曜日)・11日(水曜日)・12日(木曜日)・17日(火曜日)・18日(水曜日)・19日(木曜日)・24日(火曜日)・25日(水曜日)・26日(木曜日)、午前10時から正午・午後1時から午後3時
注:1人20分程度
注:当日、直接会場へ。
対象 区内在住で、スマートフォンの使用について疑問や不安のある60歳以上の方
持ち物 スマートフォン(当日貸出あり)
注:ふれあい館の利用登録が必要(本人確認書類を持参)
問い合わせ
- 相談会について…スマートフォン相談会事務局 電話6906-5733(火曜日から金曜日、午前9時から午後5時)、板橋区長寿社会推進課計画調整係 電話3579-2371
- ふれあい館の利用登録について…参加を希望するふれあい館
12月の映画会
- かっこの数字は映画製作年(西暦)の下2桁
- 子…子ども向け
- ア…アニメ
- 字…字幕
図書館名・内容・とき
中央図書館 電話6281-0291
- ピノキオ(子ども・アニメ)…15日(日曜日)午後3時
赤塚図書館 電話3939-5281
- 映画ざんねんないきもの事典(子ども・アニメ)…8日(日曜日)午後2時、ラーゲリより愛を込めて(22)…22日(日曜日)午後2時
蓮根図書館 電話3965-7351
- にっぽん農紀行 ふるさとに生きる 滋賀県編ほか2編(16)…14日(土曜日)午前10時、NHKこどもにんぎょう劇場4 世界編(子ども)…14日(土曜日)午後2時
注:会場は蓮根図書館となりの蓮根集会所
氷川図書館 電話3961-9981
- アイネクライネナハトムジーク(19)…14日(土曜日)午後2時、NHKこどもにんぎょう劇場4 世界編(子ども)…28日(土曜日)午後2時
高島平図書館 電話3939-6565
12月21日(土曜日)まで休館のため上映はありません
東板橋図書館 電話3579-2666
- おはよう!コケッコーさん(子ども・アニメ)…7日(土曜日)午後2時、宝島(50・字幕)…21日(土曜日)午後2時
小茂根図書館 電話3554-8801
- 板橋のむかしばなし(子ども・アニメ)…14日(土曜日)午前11時、風と共に去りぬ(39・字幕)…28日(土曜日)午後2時
西台図書館 電話5399-1191
- NHKこどもにんぎょう劇場6 世界編(子ども)…14日(土曜日)午後2時、そして父になる(13)…28日(土曜日)午後2時
志村図書館 電話5994-3021
- NHKこどもにんぎょう劇場1 日本編(子ども)…7日(土曜日)午後2時、木を使って森を生かす 森林の保全と利用の両立をめざして(08)…21日(土曜日)午後2時
成増図書館 電話3977-6078
- 特選世界の名作童話3(子ども・アニメ)…7日(土曜日)午前11時、綾小路きみまろ 爆笑!エキサイトライブビデオ第4集(11)…21日(土曜日)午後2時
注:定員あり(先着順)。当日、直接会場へ。
注:上映内容が変更になる場合あり。詳しくは、各図書館にお問い合わせください。
注:中央図書館は第2月曜日・月末日休館。そのほかの図書館は第3月曜日・月末日休館(ただし11月30日(土曜日)は開館し12月2日(月曜日)休館)。
注:小茂根図書館は12月2日(月曜日)から7日(土曜日)休館、志村図書館は12月2日(月曜日)まで休館
朝市
板橋朝市
とき 11月17日(日曜日)午前6時30分から
ところ 板橋宿不動通り商店街(都営三田線「板橋区役所前」下車)
注:雨天中止の場合あり
催し 餅つき
社会福祉協議会からのご案内
福祉の森映画上映会「桜色の風が咲く」
とき 12月3日(火曜日)、午前10時20分から午後0時30分・午後1時50分から午後4時、各1回制
注:字幕あり
ところ 区立文化会館小ホール
定員 各回290人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 11月18日(月曜日)午前9時から、電話で、社会福祉法人板橋区社会福祉協議会 電話3964-0236
注:聴覚障がいがある方はファクス(3964-0245)での申し込み可
注:申し込み記入例(8面)の項目と希望の回(午前・午後)、参加人数(1申し込み2人まで)を明記。
サポートぬくもり協力会員募集説明会
地域住民による支え合いのサービス(1時間あたり700円からの謝礼あり)で、家事や外出の付き添いなどを行う協力会員を募集します。
とき 12月19日(木曜日)午後2時から午後3時30分
ところ グリーンホール101会議室
注:当日に会員登録をする場合は、必要な持ち物あり。詳しくは、お問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 11月18日(月曜日)午前9時から、電話で、サポートぬくもり 電話3964-1185
つながる講演会「見つけよう新しい未来・新しい社会・地域活動」
とき 来年1月16日(木曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール2階ホール
内容 基調講演・活動紹介
講師 東海大学健康学部准教授 澤岡詩野
定員 100人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 11月25日(月曜日)午前9時から、電話で、社会福祉法人板橋区社会福祉協議会 電話3964-0236
注:同協議会ホームページからも申し込み可
12月から「歳末たすけあい運動」がはじまります
歳末たすけあい運動は、一人ひとりの「たすけあい精神」に基づく社会福祉増進のための運動です。今年もあたたかいお心を寄せてくださいますようお願いいたします。
問い合わせ 社会福祉法人板橋区社会福祉協議会 電話3964-0235
社会福祉協議会への寄付(9月)
- 昼間6万円
- 渡邉梅子3万円
- 特定非営利活動法人環境と美化を考える会2000円
- 藤ホーム地所株式会社10万円
- 伊藤康治5万円
- 里彩くるカエル倶楽部2000円
- 打井健次3000円
- 和田美知子1万円
- 大工原辰実1万円
- 長後長寿会1万2752円
- 小豆沢グリーンクラブ2872円
問い合わせ 社会福祉法人板橋区社会福祉協議会 電話3964-0235
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。