家庭的保育事業等の認可・確認にかかる内容変更届について
家庭的保育事業の認可・確認にかかる内容変更届については、事前に板橋区と協議のうえ、変更時期の1か月前までに下記担当係までご提出ください(定員に関する変更は変更時期の2か月前まで)。あらかじめ保護者向けに周知が必要な場合もあるため、余裕をもってご提出ください。
内容変更届の様式は、以下のページからダウンロードできます。
認可内容変更届出事項
- 施設の名称、所在地(住所)、位置の変更
- 設置者の名称、所在地(住所)の変更
- 代表者若しくは実務に当たる役員等(幹部職員)の変更
- 建物の規模または構造、使用区分(保育室、遊戯室、乳児室、ほふく室等の設置位置等)、屋外遊戯場及び施設敷地の使用に係る権利関係の変更
- 定員、類型等の運営に関する変更
- 管理者の変更
- 給食の提供方法に関する変更
確認内容変更届出事項
- 事業所の名称および所在地
- 申請者の名称および主たる事務所の所在地ならびに代表者の氏名、生年月日、住所および職名
- 申請者の定款、寄附行為等およびその登記事項証明書
- 事業所の平面図(各室の用途を明示するものとする。)および設備の概要
- 事業所の管理者の氏名、生年月日および住所
- 運営規程
- 当該申請に係る事業に係る地域型保育給付費および特例地域型保育給付費の請求に関する事項
- 役員の氏名、生年月日および住所
- 連携施設の名称
- 利用定員の変更
よくある変更内容及び必要書類
- 管理者の変更
-
- 家庭的保育事業等認可内容変更届
- 家庭的保育事業等認可申請概要(第1号様式の2)
- 特定地域型保育事業者確認変更申請書兼変更届(規則第5号様式)
- 特定地域型保育事業者確認変更申請書兼変更届(規則第5号様式)の付表
- 履歴書
- 管理者要件を充足することを証する書面(勤務証明書原本等)
- 定員の変更
-
- 家庭的保育事業等認可内容変更届
- 家庭的保育事業等認可申請概要(第1号様式の2)
- 職員の構成書(第3号様式)
- 特定地域型保育事業者確認変更申請書兼変更届(規則第5号様式)
- 特定地域型保育事業者確認変更申請書兼変更届(規則第5号様式)の付表
- 変更前後の施設の平面図(歳児毎の使用区分、人数、有効面積を記入すること)
- 代表者の変更
-
- 家庭的保育事業等認可内容変更届
- 特定地域型保育事業者確認変更申請書兼変更届(規則第5号様式)
- 特定地域型保育事業者確認変更申請書兼変更届(規則第5号様式)の付表
- 代表者の履歴書
- 印鑑証明書原本(事後提出可)
-
子ども・子育て支援法第52条の基準に関する誓約書
- 設置者の名称
設置者の所在地 -
- 家庭的保育事業等認可内容変更届
- 特定地域型保育事業者確認変更申請書兼変更届(規則第5号様式)
- 特定地域型保育事業者確認変更申請書兼変更届(規則第5号様式)の付表
- 印鑑証明書原本(事後提出可)
記載の無い変更内容については、下記担当係までお問い合わせください。
提出方法
提出方法 電子メール又は郵送、窓口持参(個人情報を含む場合で、ファイルストレージシステムを使用したい場合は、事前にご連絡ください。また、証明書等の原本は郵送又は窓口にご持参ください。)
メール kk-mshisetsu@city.itabashi.tokyo.jp
郵送の宛先は下記「このページに関するお問い合わせ」を確認ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育運営課 保育施設計画係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2493 ファクス:03-3579-2487
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。