区議会だより(令和2年第1回定例会)テキストページ6
(このページは読み上げ用に作成しているため、区議会だより紙面と表記が異なる場合があります)
第1回定例会の審議結果
- 議案の内容や議員ごとの態度は区議会ホームページで公開しています。
- 会議録は5月下旬以降に区議会ホームページや区議会事務局、図書館、区政資料室、公文書館で閲覧できます。
- 議案名は一部省略しています。
- 自民党15名、公明党10名、共産党9名、民主クラブ4名、市民3名、無所属の会2名、無所属議員2名
ただし、自民党の議員数は議長を除いた数です。 - 無所属議員は、氏名の50音順で表記しています。
意見が異なった議案・陳情に対する各会派の態度
区長提出議案
予算
令和2年度予算
- 一般会計
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 国民健康保険事業特別会計
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 介護保険事業特別会計
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 後期高齢者医療事業特別会計
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 東武東上線連続立体化事業特別会計
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決
令和元年度(平成31年度)補正予算
- 一般会計(第4号)
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 反対 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 一般会計(第5号)
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 反対 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 国民健康保険事業特別会計(第2号)
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 介護保険事業特別会計(第3号)
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 後期高齢者医療事業特別会計(第1号)
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決
条例
- 板橋区職員定数条例の一部を改正する条例
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 賛成2退席1 無所属の会 賛成 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 板橋区立まちづくり推進住宅条例を廃止する条例
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 板橋区立保育所条例の一部を改正する条例
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 向原第二住宅地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 賛成 無所属議員 賛成 結果 原案可決 - 板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例
自民党 賛成 公明党 賛成 共産党 反対 民主クラブ 賛成 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 反対 無所属議員 賛成 結果 原案可決
議員提出議案
予算
- 令和2年度板橋区一般会計予算に対する修正動議
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 否決
条例
- 板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 賛成 無所属議員 反対 結果 否決
陳情
- 板橋町に集会所設置を求める陳情(旧保健所跡地の件)
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 反対 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 中央図書館跡地に関する陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 都心低空飛行に対する陳情(防災計画の件)
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 板橋区役所前駅公衆喫煙所設置を中止、撤去することを求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 板橋区役所前駅公衆喫煙所設置の説明会に関する陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 東板橋体育館改修についての陳情 第2項 代替施設用意の件
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 反対 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 東板橋体育館・大規模改修工事に伴う利用者の活動継続のための陳情 第1項 改修中の現行サービス提供の件
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 反対 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 東板橋体育館・大規模改修工事に伴う利用者の活動継続のための陳情 第5項 話合いの場設定の件
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 反対 無所属の会 反対 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 国会等への種苗法改定反対、慎重審議を求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 反対 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 羽田空港機能強化による新ルートの騒音測定を、上板橋第二小学校又は中学校で行う事を求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 羽田空港における新飛行ルートについての陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 商業環境の変化と板橋区のエスディージーズ(持続可能な開発目標)に関する陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 都心低空飛行に対する陳情(障がい者援助の件)
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 板橋南部地域にコミュニティバスの運行を求める陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 賛成 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 大山駅周辺地区のまちづくり等に関する陳情 第6項 区の主体的なまちづくりの件
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 東武東上線大山駅付近の高架化計画に関する陳情 第2項 高架化説明会開催要望の件
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 大山の暮らしとにぎわいを守るための環境悪化防止に関する陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択 - 東武鉄道東上本線大山駅付近の連続立体交差事業に関する陳情
自民党 反対 公明党 反対 共産党 賛成 民主クラブ 反対 市民 賛成 無所属の会 賛成 無所属議員 反対 無所属議員 反対 結果 不採択
全会一致となった議案・陳情と審議結果
区長提出議案
条例
- 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 職員の職務に専念する義務の特例に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 板橋区職員の倫理の保持及び公益通報に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 板橋区住民記録保護条例の一部を改正する条例 原案可決
- 板橋区営住宅条例の一部を改正する条例 原案可決
- 板橋区立高齢者住宅条例の一部を改正する条例 原案可決
- 板橋区改良住宅条例の一部を改正する条例 原案可決
- 板橋区後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 自転車等の駐車場の整備及び放置の防止に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 原案可決
- 板橋区印鑑条例の一部を改正する条例 原案可決
その他の議案
- 板橋区立中台ふれあい館の指定管理者の指定について 可決
- 東京都後期高齢者医療広域連合規約の一部を変更する規約 可決
- 板橋区立東板橋体育館大規模改修工事請負契約 可決
- 板橋区立東板橋体育館大規模改修電気設備工事請負契約 可決
- 板橋区立東板橋体育館大規模改修空気調和設備工事請負契約 可決
- 板橋区立東板橋体育館大規模改修給排水衛生ガス設備工事請負契約 可決
- 区道における受傷事故に伴う損害賠償の和解について 可決
議員提出議案
意見書
- 中高年のひきこもりに対する実効性ある支援と対策を求める意見書 可決
- 中等度難聴児に対する発達支援の充実に関する意見書 可決
陳情
- 政党・政治家・議員による災害救援募金活動のルール化を求める陳情 不採択
- 日本に「対外的情報省」を設立し、米軍横田基地の全面返還、縮小の意見書を国に提出する事に関する陳情 不採択
- 公共放送の運営に係るコンプライアンスの徹底及び、消費者保護体制の強化を求める意見書の提出についての陳情 不採択
今定例会において新規に受理され、継続審査となった請願・陳情
- 高齢者のインフルエンザ予防ワクチン接種料金の無料化を求める陳情
- あいキッズ事業者再選定の改善を求める陳情
可決した意見書
区議会では、区だけでは解決できない課題について、国や東京都に意見書を提出し、解決を求めています。
中高年のひきこもりに対する実効性ある支援と対策を求める意見書(要旨)
より身近な場所での相談支援の実施や社会参加の場の充実など、就職氷河期世代も含めた中高年のひきこもりに対し、実効性ある支援と対策を講じることを強く求める。
(内閣総理大臣・厚生労働大臣宛て)
中等度難聴児に対する発達支援の充実に関する意見書(要旨)
中等度難聴児に対し、補聴器のみでは言葉の聞き取りが難しい環境においても聞き取りが容易になる「デジタル方式の補聴システム」の購入助成の実現を強く求める。
(東京都知事宛て)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区議会 事務局
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2704 ファクス:03-3579-2780
区議会 事務局へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。