令和4年5月10日 都内自治体初!ノババックス社ワクチン接種会場を設置!
板橋区は、6月の第1週より、米国ノババックス社が開発し、武田薬品工業株式会社が日本国内で生産する組換えタンパクワクチン(以下、「ノババックス社ワクチン(※)」という。)の接種会場を、都内他自治体に先駆けて設置する。この接種会場の設置により、アレルギーがある等の理由でmRNAワクチン(ファイザー社ワクチン及びモデルナ社ワクチン)の接種が困難だった方も接種が可能になることが見込まれる。
なお、接種予約情報については以下の通り。
接種予約情報
1 予約可能な方
18歳以上で、1・2・3回目接種のいずれかを未接種の方
注: 1・2回目接種をすでに受けた方は、1・2回目にファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社のいずれのワクチン接種を受けたかは問いません。
注: ノババックス社ワクチンは4回目接種には使用できません。
2 予約枠数
1000回分(1・2・3回目合計)
3 使用ワクチン
ノババックス社ワクチン(武田薬品工業による国内生産品)
4 受付開始日時
5月16日(月曜日)午前9時から コールセンター(0120-985-252)及び区予約サイトにて受付開始
5 接種会場(区集団接種会場)
旧蓮根高齢者在宅サービスセンター(蓮根2-28-2)
6 接種日程
1・2回目をご希望の方
- 1回目:6月3日(金曜日) 2回目:6月24日(金曜日)
- 1回目:6月4日(土曜日) 2回目:6月25日(土曜日)
- 1回目:6月5日(日曜日) 2回目:6月26日(日曜日)
3回目をご希望の方
6月3日(金曜日)、4日(土曜日)、5日(日曜日)、24日(金曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)
今後のワクチンの入荷状況に応じて、接種会場や日程を追加する場合があります。
注:ノババックス社ワクチン(厚生労働省HP「武田薬品工業株式会社の新型コロナワクチンについて」より一部抜粋)
2022年に4月19日に薬事承認された組換えタンパクワクチンと呼ばれる種類のワクチンです。
組換えタンパクワクチンは不活化ワクチンの一種であり、B型肝炎ウイルスワクチンをはじめ幅広く使用されている技術です。この技術は世界中ですでに広く使用され、長期の使用実績があります。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 予防対策課 予防接種第二係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:0120-985-252 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。