資源環境部 環境政策課
今日の環境問題は地球規模から地域レベルまで非常に幅広く、複雑な社会問題となっています。板橋区は平成5年、「エコポリス板橋環境都市宣言」を行いました。『人と緑を未来へつなぐスマートシティ”エコポリス板橋”』の実現に向けて、計画づくりや環境問題に取り組んでいます。
所在地
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
階数・窓口
北館7階12番窓口
開庁(執務)時間
祝祭日と年末年始(12月29日から1月3日)を除く、月曜から金曜の平日は、午前8時30分から午後5時まで業務を行っています。
電話番号
03-3579-2591
ファクス番号
03-3579-2589
交通案内
最寄り駅
都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅 徒歩1分
東武東上線 大山駅 徒歩10分
JR埼京線 板橋駅 徒歩15分
最寄バス停留所
国際興業バス 池袋駅・高島平駅(池21)又は池袋駅・高島平操車場(池20)板橋区役所下車 徒歩1分
仕事紹介
環境政策推進係 電話番号 03-3579-2591
環境政策推進係は、環境政策課 及び 資源環境部内の庶務事務等を全般的に執り行っています。
環境基本計画や環境マネジメントシステム活用推進も担当しています。
区の鳥「ハクセキレイ」について
板橋区の鳥「ハクセキレイ」については、以下のページをごらんください。
熱帯環境植物館について
板橋区立 熱帯環境植物館をごらんください。

関連ページ
※区の関連ホームページ以外の外部サイトへのリンクは、別ウィンドウで開きます。
生活環境保全係 電話番号 03-3579-2594
公害の未然防止のため、工場や事業場への規制・認可や指導、区内の大気汚染・沿道騒音等の常時測定を行っています。また電波障害・土壌汚染対策に関することや、公害苦情の相談窓口として調整に当っています。
生活環境保全係が担当している法律・条例・要綱などです。
東京都環境確保条例
工場・指定作業場の規制業務
土壌汚染の調査及び処理について(116条)
適正管理化学物質の使用量報告及び化学物質管理方法書の受理
小型焼却炉使用に関する規制業務
指定建設作業の規制業務
大気汚染防止法・東京都環境確保条例
解体等工事に係る石綿除去作業の規制業務
騒音規制法及び振動規制法
特定工場の規制業務
特定建設作業の規制業務
悪臭防止法
規制基準に基づく規制業務
板橋区土壌汚染調査・処理要綱
土壌汚染の調査及び処理について
エコポリス板橋クリーン条例
小型焼却炉使用に関する規制業務
大規模建築物指導要綱
要綱に基づく関係各課打ち合せによる指導
自然環境保全係 電話番号 03-3579-2593
水環境の保全、生物多様性の保全、カラス被害対策事業、アライグマ・ハクビシン被害対策、熱帯環境植物園に係る事業を行っています。
水環境についての調査
- 区内の河川や池の水質や生物について調査を行っています。
- 地下水や湧水の保全のための調査を行っています。
カラス被害の相談
繁殖期などに起こる、カラスによる威嚇・攻撃対策として、巣の撤去などを行っています。
詳細については、各項目をクリックしてください。
アライグマ・ハクビシン被害対策
アライグマ・ハクビシンにより被害が出ている区民宅等を対象に、捕獲駆除の事業を行っています。
熱帯環境植物園
脱炭素社会推進係 電話番号 03-3579-2622
脱炭素社会の実現に向けて、板橋エコアクション事業、新エネ・省エネの補助金などの業務を行っています。事務の詳細は以下の所掌事務をご覧ください。
所掌事務
- 脱炭素社会推進に係る計画及び事業に関すること
- 温室効果ガス排出削減に関すること
- 事業者に対する環境マネジメントシステムの構築及び支援等に関すること
- 次世代自動車の普及及び推進に関すること
環境教育係 電話番号 03-3579-2233
環境教育係は、持続可能な社会の実現を担う人づくりに向けて、区民・区民団体・事業者・学校等及び区の各主体が、連携を深め、協働して環境保全に関する教育や行動を進めていくための業務を行っています。事務の詳細は以下の所掌事務をご覧ください。
所掌事務
- 環境教育の推進(基盤整備)および環境教育推進プラン2025の進行管理に関すること
- 環境教育推進協議会および環境教育プログラム部会に関すること
- 環境協働団体(個人)との連携・協働推進に関すること
- 協働プロジェクト事業に関すること
- エコポリスセンターに関すること
- 区出先施設(学校・幼稚園を除く)の緑のカーテンの普及および啓発に関すること
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 環境政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2589
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。