第19回いたばし男女平等フォーラム(平成30年度)
第19回 いたばし男女平等フォーラム
いたばし男女平等フォーラムは、「板橋区男女平等参画基本条例」の理念に基づく男女平等参画啓発事業として、区と区民との協働で企画・運営し、男女平等参画社会を推進することを目的として実施しています。
平成30年度の男女平等フォーラムは、「お金さえあればいい?~だれもが幸せになる経済の話~」をテーマに開催しました。
講演の講師に、同志社大学大学院教授の 浜矩子さんをお招きし、お話しいただきました。
当日は約260名が参加し、会場は多くの人でにぎわいました。
講演の前には、日本大学豊山女子 中学校高等学校放送部による発表会を行いました。地元の中学生・高校生の熱のこもったスピーチと朗読は、参加者の皆さまの心に響いていました。
次回は記念すべき「第20回」となります。
今回に引けを取らない、充実した企画となるよう、運営メンバーと共に準備を進めてまいりますので、是非ともご参加ください。
とき
11月17日(土曜日) 午後1時00分 ~ 午後4時00分 (開場12時30分)
ところ
志村コミュニティホール レクリエーションホール
内容
- 講演 『お金さえあればいい?~だれもが幸せになる経済の話~』
講師 浜 矩子 さん
〔同志社大学大学院教授〕 - 発表会
出演者 日本大学豊山女子中学校高等学校放送部



より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 男女社会参画課
〒173-0014 板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-1337
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。