第13回いたばし男女平等フォーラム(平成24年度)
私らしく あなたらしく STEP by STEP 明日への一歩
「いたばし男女平等フォーラム」は、区民実行委員と板橋区との協働で開催され、今年で13回目を迎えたイベントです。
平成24年12月8日(土曜日)に、板橋区立グリーンホール2階ホールで行われました。当日の様子を一部ご紹介します。
講演 埼玉大学教授 田代美江子さん
「今、あなたは私らしく生きていると思いますか?性差別の結果、私らしくできなかったことはありますか?」といった投げかけから講演が始まりました。
自分の子どもや孫が男の子で、赤いランドセルが欲しいといった場合、「いいね、似合うよ」といってあげたいけれど、学校でいじめられてしまうかもしれない。
そんな心配をしてしまうのは、社会が“男の子は黒いランドセル”という固定的な考え方に縛られているためです。
そのため、私たち一人ひとりが多様な生き方を認めると、社会が変わり、私たち自身が生きやすくなります。
そういった認識をもって生活していきたいと思わせてくれるお話でした。
ラテンミニコンサート La Caña(ラ・カーニャ)
トレス・ギター、ボーカル、パーカッション、ベース、ギターによる
軽快なラテン演奏と歌声で、会場中を魅了。
また、観客の皆さんと一緒にチャチャチャを踊り、盛り上がりました。
心地よい音を奏でる楽器と素敵な歌声に、短い時間でしたがたっぷり楽しませていただきました。


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 男女社会参画課
〒173-0014 板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-1337
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。