第23回いたばし男女平等フォーラム(令和4年度)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1042996  更新日 2023年2月24日

印刷大きな文字で印刷

第23回 いたばし男女平等フォーラム

第23回フォーラムポスター

いたばし男女平等フォーラムは、「板橋区男女平等参画基本条例」の理念に基づく男女平等参画啓発事業として、区と区民との協働で企画・運営し、男女平等参画社会を推進することを目的として実施しています。

注:新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、対面での実施を取りやめ、オンラインのみの開催とする場合がございます。最新の情報はホームページで随時更新してまいりますので、ご確認ください。

とき

2023年1月28日(土曜日)

ところ

板橋区立グリーンホール (板橋区栄町36-1)

A.基調講演「ジェンダー後進国日本〜わたしの“学ぶ・働く・暮らす”を阻むものは何?〜」

(ライブ配信のアーカイブ動画を限定公開いたします!)

講演会チラシ

講師:上野千鶴子さん(東京大学名誉教授/NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長)
時間:午後2時から午後4時30分まで
会場:2階ホール
定員:100名
注:保育・手話通訳あり

先進国の中でも最低レベルの日本の男女格差(2022 年世界経済フォーラム発表「ジェンダーギャップ指数」146 か国中116 位)。
経済・労働分野を中心に様々な場面でジェンダーの壁が存在しています。
なぜ日本はジェンダー後進国なのか、そしてわたしたちに何ができるのか、上野さんと一緒に考えてみましょう!

ご好評につき、ライブ配信のアーカイブ動画を期間限定で公開いたします。
ご希望の方は下記の電子申請サイトより必要事項をご記入いただき、お申込ください。
公開期間は、3月31日(金曜日)までとさせていただきますので、ご了承ください。
※当初3月5日(日曜日)までの公開でしたが、期間が延長になりました。

B.講座「成果を高める働き方改革 ~心理的安全性がイノベーションを生む~」

講座チラシ

講師:工藤真由美さん(パートナーコンサルタント/株式会社ワーク・ライフバランス)
時間:午前10時から午前11時30分まで
会場:1階ホール
定員:50名
注:保育あり

仕事の生産性・効率性を上げるためにも、そして性別を問わず多様な人がワーク・ライフ・バランスを実現していくためにも大切な「心理的安全性」。
一人ひとりが身近なところから(職場だけでなく、家庭でも)実践できることについて、一緒に考えてみましょう。

C.育児カードゲーム「カジークジー」体験会&ミニ講演

イベントチラシ

講師:中西信介さん(保育士/パパママ子育て応援部Hi タッチ!!)
時間:午前10時から午前11時45分まで
会場:601会議室
定員:10組20名
注:保育あり

ゲームのプレイを通じて家事・育児の分担を見つめ直してみましょう。
東京都の育休の愛称「育業」の名付け親でもある中西信介さんのミニ講演も実施します。

D.ハギレ革でつくるSDGs キーホルダー

団体企画チラシ

協力団体:WakuWakuサロン
時間:午後0時30分から午後3時30分まで
会場:1階ホール
注:入退室自由・申込不要

色々な革や布のハギレを使って、世界に一つだけのオリジナルキーホルダーをつくります。お名前をスタンプして可愛く仕上げていきましょう。

E.同時開催!エシカル消費生活展

(1)講演「終活の始め方」

講師:佐々木悦子さん(一般社団法人日本エンディングサポート協会理事長)
時間:午前10時00分から正午まで
会場:2階ホール
申込先:板橋区消費者センター(電話:03-3579-2266)まで、氏名、電話番号をお伝えください。

終活の基礎知識、エンディングノートの書き方など、経験豊富な講師が具体的な事例を盛り込んで解説します。講演終了後、相談ブースで終活関連の事業者に個別相談をすることもできます。

(2)手芸体験コーナー

協力団体:板橋マダムス
時間:午前10時30分から午後3時まで
会場:503会議室
注:申込不要
注:参加費あり(下記の通り)

Aビーズブレスレット、B マスクコード、C ストラップを作ってみましょう(A は1 つ50 円、B・C は1 つ100 円)。雑貨販売もあります。

F.「おもちゃの広場」

時間:午前10時から正午まで、午後1時から午後3時まで
会場:502会議室
協力:小澤龍之輔さん(プレイフルいたばし/おもちゃコンサルタント)
注:入退室自由・申込不要

メール・電話での申込方法(A基調講演のみ)

申込詳細

申込開始:12月19日(月曜日)午前9時から
申込先:板橋区男女社会参画課 男女平等推進係(下記の宛先)
電話:03-3579-2486
メール: j-danjo@city.itabashi.tokyo.jp
注:保育・手話通訳申込締切:1月19日(木曜日)

申込時必要事項

  1. 氏名(ふりがな)、連絡先 、年代
  2. 保育希望の有無・手話通訳希望の有無
    注:保育を希望の場合、住所、お子様の性別、月齢もご記入ください。
    注:保育は生後4か月~未就学児のお子様に限ります。
  3. 上野千鶴子さんに聞いてみたいこと
  4. メールアドレス
    注:新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン開催となった場合にZoomでの参加を希望する方のみご記載ください。

注意事項

3・4に記載事項のある方は、お電話での聞き取り間違いを防ぐため、必ずメールか、このページの上部にある電子申請サイトからお申し込みください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 男女社会参画課
〒173-8501 板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-2129
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。