令和5年12月-3月

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049966  更新日 2023年12月21日

印刷大きな文字で印刷

美術作品

八ヶ岳
題名:八ヶ岳
氏名:西田 藤三郎
部門:洋画
八ヶ岳南麓にアトリエがあるので暇を見つけては
写生に出かけます。八ヶ岳は美しさだけでなく
「威風堂々」という言葉がふさわしい山です。
写生の度に新しい発見があり魅力のある山です。
街
題名:街
氏名:田辺 直美
部門:洋画
私の住む板橋区の志村坂上、大好きな街
この場所で生かされて、生きてきました。

同行二人
題名:同行二人
氏名:上野 和夫
部門:洋画
同行二人は弘法大師と一緒に遍路して行く
という意味です。私は秩父の武甲山を想像して
秩父34ヶ所を遍路している自分を描きました。
荒地
題名:荒地
氏名:和登 直
部門:洋画
アスファルトに咲く花
小さな命の強さと
踏まずに過ぎるやさしさ
絵画作品もそれに似て

神様たち
題名:神様たち
氏名:小川 眞二
部門:写真
夏の昼下がりの急な雨
近くの祠で雨宿り30分もすると雨は上がった
「アリガトウ」と後ろを振り向くと
そこには「神様たち」が
鶏
題名:鶏
氏名:寺澤 森秋
部門:工芸
染色工程の技で日本画の若冲の鶏を
友禅で染めてみました。

白鷺
題名:白鷺
氏名:川口 栖香
部門:日本画
アメンボ・おたまじゃくし・ドジョウが暮らす田んぼに
白鷺が集う。命輝く水田の姿です。

書道作品

白雲吟
<作品名>
白雲吟
<氏名>
松井 利重子
<解説>
朝香白雲之僊僊…
玉須だれ
<作品名>
玉須だれ
<氏名>
住谷 尚雲
<解説>
玉須多連ゆらく登毛那支春風のゆくへを見勢て
ミ舞布胡蝶可那

めぐり逢いて
<作品名>
めぐり逢いて
<氏名>
松尾 鈴子
<解説>
めぐり逢いて
心あてに折らばや折らむ
<作品名>
心あてに折らばや折らむ
<氏名>
中嶋 京子
<解説>
心あてに折らばや折らむ 初霜のおきまどはせる
白菊の花 百人一首


王安石詩
<作品名>
王安石詩
<氏名>
若林 何有
<解説>
素朴な単体で飾り気のない質素な
作品づくりを悠久の時代流れを感じながら
書き表してみました
木(甲骨文による)
<作品名>
木(甲骨文による)
<氏名>
笹山 紅樹
<解説>
毎年秋になると紅く美しく色付く木々
その生命力の強さを甲骨文の「木」で表現しました

安且寧
<作品名>
安且寧
<氏名>
町田 花宵
<解説>
中国の殷王朝時代の最古の文字と言われる「甲骨文」で
悠久の時代流れを感じながら書き表してみました

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

区民文化部 文化・国際交流課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2018 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。