【令和7年度審査委員賞】KagiPay

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1059324  更新日 2025年10月10日

印刷大きな文字で印刷

gazou

製品・技術名

KagiPay

企業名

株式会社D&S

株式会社D&Sは、スタートアップ向けシステム開発を中心に事業を展開しています。2022年の嬉野進出を機に、地域に根差したサービス提供も開始しました。
東京オフィス(東京都板橋区)を拠点としつつ、佐賀県嬉野市に嬉野温泉ラボを設け、現場のニーズを深く理解した開発を推進しています。また、ネパールに開発拠点「N.D.S. Venture」を設立し、グローバルな視点での事業展開も特徴です。単なるシステム提供に留まらず、宿泊施設のDX推進をトータルで支援し、観光産業の発展に寄与しています。

受賞製品・技術について

KagiPayは、観光地に特化したQR決済システムです。最大の特長は、宿泊施設だけでなく、観光地全体で「部屋づけ(ルームチャージ)」を可能にする点にあります。
このシステムを利用することで、宿泊客は財布を持たずに、滞在中はスマートフォンだけで加盟店(お土産店、飲食店、観光施設など)での支払いが可能になります。これにより、従来の宿泊施設内のみだった部屋づけの範囲を、温泉街や観光地全体に広げ、お客様は手ぶらで散策や観光を楽しめる「泊宿分離」を実現できます。
KagiPayは、キャッシュレス化を推進し、現金管理の手間を削減することで、事業者側の業務効率化に貢献。また、多言語対応や売上の一元管理機能も備え、インバウンド対応にも力を発揮します。決済日時や場所、価格などのデータを取得・分析することで、お客様の行動を把握し、効果的なマーケティング戦略に活用することも可能です。
宿泊施設と地域事業者の連携を強化し、観光客の消費行動を活性化させることで、地域経済の発展にも寄与する、観光地DXを強力に推進するソリューションです。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 産業振興課
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2172 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。