【令和7年度審査委員賞】HICALOOP

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1059328  更新日 2025年10月10日

印刷大きな文字で印刷

gazou

製品・技術名

HICALOOP

企業名

TAISEI MISHIMA DESIGN

当事務所は、プロダクトデザインを中心に活動するデザインスタジオです。代表である三島大世は、イギリスの芸術大学を主席で卒業後、地元である板橋を拠点にフリーランスのプロダクトデザイナーとして独立。現在は全国各地を巡りながら、伝統工芸や町工場と連携し、素材や技術を活かした商品開発に取り組んでいます。プロダクトの企画・デザインだけでなく、実店舗の運営や展示会への出展、クラウドファンディングによる販路開拓など、販売にも直接携わり、デザインとビジネスの両面から価値を生み出しています。

受賞製品・技術について

暗いところでぱっと優しく光る、蓄光ラバーバンド。暗所でも見つけやすく、繰り返し使える整理整頓ツールです。日本製の高品質な蓄光顔料を30%(一般製品の約3〜6倍)も配合し、電池を使わずに数時間明るく光り続けます。さらに緑色と青色の2色のカラーバリエーションも実現しました。素材には、約4倍の長さまで伸びる高伸長シリコーンを使用。繰り返しの使用にも耐え、使い終わると自然に元の形に戻ります。普段の生活だけでなく、アウトドアや防災など様々な生活シーンに寄り添います。

本製品は、「暗がりで物が見つからない」「ごちゃつく小物を手軽にまとめたい」といった日常の小さな不便を解決するために生まれました。従来のラバーバンドやケーブルタイとは異なり、「よく光る、よく伸びる、美しい」という新たな価値を加えたプロダクトです。

製造面では、厚みのあるプレス成型を採用することで、蓄光性能と耐久性を強化。角に丸みを持たせることで、使用感もやさしく仕上げています。さらに、高価な金型を使わず、樹脂やアルミの簡易型を活用したことで、コストと納期を大幅に削減。機能性と美しさ、そして生産性を兼ね備えた新しい整理ツールです。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 産業振興課
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2172 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。