【成人】板橋区風しんワクチン接種事業(先天性風しん症候群防止のため)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002620  更新日 2023年5月26日

印刷大きな文字で印刷

麻しん(はしか)の抗体検査及び予防接種について

麻しん(はしか)に関する抗体検査及び予防接種につきましては、板橋区では現在助成事業はありません。

既に実施している「板橋区風しん抗体検査事業(先天性風しん症候群防止のため)」及び「成人男性風しん定期接種事業(抗体検査及び予防接種)について」は、風しんに対する抗体検査及び予防接種であり、麻しんの抗体検査及び予防接種に対する助成事業ではありませんので、ご注意ください。

麻しんの抗体検査及び予防接種をご希望の場合は、直接医療機関にご相談ください。

※麻しん(はしか)と風しん(三日はしか)は、それぞれ別のウイルスによる感染症です。どちらか一方に対し十分な免疫があったとしても、もう片方も防げるものではありません。

風しん対策事業について

平成24年から平成25年にかけて風しんが大流行した事を受け、先天性風しん症候群の発症を防止するために、板橋区では平成25年度より成人に対する風しんワクチンの任意接種事業を実施しています。
(妊婦への感染予防を目的としており、対象は、妊娠を希望する女性やそのパートナー、妊婦の同居人となります)

※昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性については「成人男性風しん定期接種事業」の対象となりますので、下記のページをご確認ください。

対象に該当する方は、区へのご連絡は必要ありません。
実施医療機関に電話で予約を取り、直接ご来院ください。

「住民登録のない方」「低抗体の検査結果を所持していない」方は対象とはなりません。
抗体検査については、下記のページをご覧ください。

対象者

下記の[1]、[2]を両方満たしており、且つ[3]-1、[3]-2、[3]-3のいずれかに当てはまる方

  • [1]接種日現在板橋区に住民登録がある。
  • [2]風しん抗体を検査済で低抗体価の検査結果を所持している。※1
    (検査は自己負担でしたものでも、区の助成を利用したものでも構いません)
  • [3]-1 妊娠を予定または希望している19歳から49歳の女性
  • [3]-2「妊婦のパートナー」または「妊娠を希望する19歳~49歳の女性のパートナー」
  • [3]-3 妊婦の同居人(接種する本人は19歳以上)

※1 接種の際に検査結果のコピーが必要になります。

接種期間

令和5年4月1日 から 令和6年3月31日

接種回数

1人1回

金額

無料

接種場所

区内協力医療機関(ページ下部の添付ファイルを参照)
※一部、接種者の制限をしている医療機関等もありますので、事前に電話でご確認ください。

助成対象ワクチン

風しんワクチン もしくは 麻しん風しん混合(MR)ワクチン

接種方法

区が実施する抗体検査を受けた方

  1. 医療機関で抗体検査を受け、後日検査結果を聞きに行く
  2. 検査の結果、低抗体者であると判明したら、協力医療機関にワクチン接種の予約をする
  3. 当日、健康保険証と抗体検査の検査結果(コピー可)を持って医療機関に行く
  4. 医療機関に置いてある「板橋区風しんワクチン予防接種予診票」に必要事項を記入し、抗体検査の検査結果と共に医療機関に提出する
  5. 医療機関でワクチンを接種する

過去に自分で抗体検査を受けた方

  1. 協力医療機関に電話等でワクチン接種の予約をする
  2. 当日、健康保険証と抗体検査の検査結果(コピー可)を持って医療機関に行く
  3. 医療機関に置いてある「板橋区風しんワクチン予防接種予診票」に必要事項を記入し、抗体検査の検査結果と共に医療機関に提出する
  4. 医療機関でワクチンを接種する

注意事項

  • ワクチン接種は体調の良い時でないとできません。
    体調のすぐれない時に医療機関に行った際には、医師の判断によって接種が延期になることがあります。
  • 妊娠中の方はワクチン接種はできません。
  • 麻しん風しん混合(MR)ワクチン、風しんワクチン接種後2か月間は避妊をしてください。

問い合わせ先

板橋区保健所予防対策課予防接種第一係 電話:03-3579-2318

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 予防対策課 予防接種第一係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2318 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。