高齢者理・美容サービス

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003563  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

年度末の申請について

令和6年度における理美容サービスの申請書の受付は、以下の通り終了といたします。

【窓口提出】
・長寿社会推進課高齢者相談係:令和7年3月10日(月曜日)まで
・おとしより保健福祉センター:令和7年3月10日(月曜日)まで
・各おとしより相談センター :令和7年3月8日(土曜日)まで

【郵送提出】
・長寿社会推進課高齢者相談係:令和7年3月10日(月曜日)必着
※郵送は長寿社会推進課高齢者相談係のみ対応可

上記最終受付日より後に申請書を提出された場合は、令和7年4月1日(火曜日)以降に順次「令和7年度理美容券」を発行いたします。

内容

板橋区内の自宅等で調髪を受けることができる理美容券を年6枚限度で支給し、理(美)容師がお伺いして調髪します。
調髪の際には、介助していただく方が必要となりますのでご注意ください。

本事業を利用するためには、窓口・郵送にて申請書を提出していただくか、電子申請フォームから申請手続きをする必要があります。申請にあたり追加で書類の提出が必要な場合がありますので、下部「申請に必要な書類」もご確認ください。

対象

以下のすべてに該当する方が高齢者理・美容サービスをご利用いただけます。

  • 板橋区内に住所を有する65歳以上の方
  • 板橋区内で介護を受けている方
  • 介護保険の要介護3以上で理(美)容室に出向けない方

 

費用

住民税非課税世帯:1回500円、住民税課税世帯:1回1,500円
※生活保護世帯及び中国残留邦人等支援給付世帯は無料

お問い合わせ先

長寿社会推進課
高齢者相談係 電話03-3579-2464

申請方法

窓口による申請

下記窓口まで申請書および必要書類をご提出ください。

長寿社会推進課
高齢者相談係 電話03-3579-2464 住所:板橋区板橋二丁目66番1号

おとしより保健福祉センター
管理係 電話03-5970-1119 住所:板橋区前野町四丁目16番1号

おとしより相談センター(区内19ヶ所)をご覧ください。

 

郵送による申請

下記住所まで申請書および必要書類をご郵送ください。

〒173-8501 板橋区板橋2-66-1 健康生きがい部 長寿社会推進課 高齢者相談係 宛

電子申請(令和7年4月1日より受付開始)

下記の電子申請フォームより必要事項を入力してください。
必要書類は画像・ファイルデータなどでフォームからアップロードできます。

必要書類

以下のいずれかに当てはまる場合は提出が必要です。

・介護保険被保険者証の写し
 利用者本人の介護保険証が板橋区以外の者である場合は必要です。

・課税(非課税)証明書
 本人および同一世帯のなかに令和6年1月2日以降に板橋区に転入してきた方がいる場合は必要です。

・生活保護受給証明書の写し
 板橋区以外の福祉事務所で生活保護を受給している場合は提出が必要です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 長寿社会推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2371 ファクス:03-3579-4153
健康生きがい部 長寿社会推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。