保育園・幼稚園 入園ガイダンス開催スケジュール
保育園・幼稚園 入園ガイダンスを開催いたします
開催の目的
お子様の預け先について検討中で、『初めてで、どうしたら良いのかわからない』そんな不安を解消するために、板橋区内の子育て施設の概要をご案内する機会を設けました。
それぞれの施設の特徴を知っていただき、ご家庭の状況に適した子育て施設選びにお役立てください。
なお、今回のイベントへの参加の有無は選考には一切関係がございません。参加できない場合は、配布資料を添付しておりますので、参考にご活用ください。
当日は、それぞれの施設を代表する職員が対応いたします。区内の全施設から参加するわけではございません。
個別の園に関する質問は、直接園にお問い合わせください。
1 日時
令和4年8月17日(水曜日)8月18日(木曜日) 午前10時から午後5時まで
2 場所
グリーンホール1階ホール・2階ホール
3 内容
- 認可保育園、小規模保育園、家庭福祉員、幼稚園、認証保育所、企業主導型保育事業の職員より、施設の利用案内や、園での生活の様子の説明。
- 区役所職員による認可保育園への入園手続きや、幼稚園・認証保育所の助成制度についての個別相談。
4 対象
保育園や幼稚園の入園をご検討されている方
5 申込
事前申込が必要です。申込受付は7月19日から8月5日を予定しています。
申込方法
(1)板橋子育て応援アプリ(板橋区にお住まいの方)
申込時に完了メール・完了画面で通知される【予約番号】が必要になりますので、番号がわかるようにご準備いただき、ご来場ください。
(2)電話(板橋区外にお住まいの方)
受付の時間帯を4つに分けて募集をいたします。各回の定員は50名です。
申込人数が定員に達しましたら、締め切らせていただきます。
A 午前10時から午前11時30分まで
B 午前11時30分から午後1時まで
C 午後1時から午後2時30分まで
D 午後2時30分から午後4時まで
なお、開始時間に受付を行う必要はございませんので、申し込みされた時間帯のお好きな時間にお越しください。

-
予約方法 (PDF 1.8MB)
子育て応援アプリからの予約方法
6 当日のお願い事項
新型コロナウイルスの感染及び、その拡大リスクを可能な限り低減した運営に努めて参ります。ご参加の保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
マスクの着用・手指の消毒・手洗いなど感染予防対策を行ってください。
発熱などにより、体調が優れない場合、参加をお控えください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、可能な限り保護者さまお一人でのご参加にご協力ください。
入園ガイダンスに参加する前に
入園ガイダンスはどんなイベント?
お子様の預け先を検討している方・今後検討する予定の方を対象に、お子様の預け先にはどんな施設があるのか、施設の特徴を知ってもらい、選択の幅を広げてもらう会になっています。相談会で保育施設の種類を知っていただき、今後の園見学に繋げていただきたいと考え、開催しております。
どんな選択肢があるの?
板橋区内には、たくさんの子育て施設があります。その中でも、入園ガイダンスでは、【認可保育園】【小規模保育園】【家庭福祉員】【幼稚園】【認証保育所】【企業主導型保育園】の5つの施設を選択肢としてご紹介しています。
会場にはどんなブースがあるの?
1階
- 子育て施設相談ブース【認証保育所】【企業主導型保育園】
- 認可保育園の申請方法のご案内ブース【入園相談係】
- 助成金のご案内【民間保育第二係】
2階
- 子育て施設相談ブース【認可保育園】【小規模保育園】【家庭福祉員】【幼稚園】
相談ブースの回り方は?
基本的には自由にブースを回ってもらいます。
参考としてブースの回り方を掲載します。
Aさん【お子さんをどこに預けたらいいのかわからない。何から始めたらいいのかな?】
→1階の入園相談係のブースで、預託施設の種類や、預け先の探し方・検討の仕方を教えてもらいましょう。預託施設の基礎知識を得たら、まず1階の認証保育所と、企業主導型保育園の個別相談、その後、2階の各施設のお話を聞き、自分にあった預け先を探しましょう。
Bさん【板橋区 保育園・幼稚園利用の手引きなどは読んでいて、基礎知識はあります。実際に教育・保育現場の声を聞きにきました。】
→1階2階でお話を聞きたい施設のブースで、自分にあった預け方ができるか、相談してみましょう。園での生活の様子を聞き、具体的なイメージをつかみましょう。イメージを掴めたら、1階へ。申込み方法や、助成金について確認しましょう。
-
1階ホール2階ホール会場案内 (PDF 274.7KB)
会場のフロア情報を掲載しています。 -
参加施設の特徴とブースの設置場所 (PDF 396.2KB)
参加施設の主な特徴を掲載しています。詳しくは相談ブースでご案内いたします。 - 認可保育園 (PDF 151.0KB)
- 小規模保育園 (PDF 1.4MB)
- 家庭福祉員(1) (PDF 3.0MB)
- 家庭福祉員(2) (PDF 4.5MB)
- 幼稚園 (PDF 1.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育サービス課 入園相談係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2452 ファクス:03-3579-2487
子ども家庭部 保育サービス課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。