舟渡桜まつり
舟渡桜まつり
舟渡桜まつり
- 開催日
- 令和5年3月26日(日曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 事前申込みの有無
- 不要
- 費用
- 無料
舟渡桜まつり
都立浮間公園の浮間ケ池は、昔、荒川が流れていた跡です。
公園内は公園のシンボルとして設置された風車が映え、バードサンクチュアリや多くの自然や緑に囲まれた運動施設もあり、ゆとりのある園内では子ども達が元気に遊ぶことができます。
舟渡桜まつりは地元舟渡町会の手づくりのおまつりで、子どもから大人まで楽しめる催し物や模擬店・産直販売などを用意しています。
春のうららの浮間公園へお花見にいらっしゃいませんか・・・
皆様のご来場をお待ちしております。
会場
都立浮間公園(浮間ケ池)板橋区舟渡2-1
日時
令和5年3月26日(日曜日)午前10時から午後3時30分まで
※雨天の場合、中止または規模を縮小して実施します。
内容
式典(午前10時から)
模擬店
名物舟渡ラーメン、餃子、飲物など楽しい売店が出店します。
産直販売
長野県木島平村の特産品のほか、植木などを販売します。
子どもコーナー
ふわふわトランポリン
オリジナルネームタグ作り(先着400名様)
バルーン・パフォーマンス
野点(午前10時から:先着200名様)
花小鉢のプレゼント(先着300名様)
式典終了直後にメインステージ前で引換券を配布します。
花小鉢のプレゼントは午後0時15分から午後0時45分までメインステージ脇で行います。
甘酒の無料配布(午前10時から先着1,000名様)
水ヨーヨーのプレゼント(午前10時から先着300名様)
舟渡小PTAコーナー
焼きそばの販売とバザーを行います。
防災コーナー(起震車体験)
リサイクルプラザコーナー
都立浮間公園コーナー
警察署・消防署PRコーナー
開会式(午前10時00分から)
舟渡小学校鼓笛隊(午前10時20分から)
志村第五中学校吹奏楽(午前10時40分から)
民踊大会(午前11時10分から)
キッズ・ダンスビック(午前11時30分から)
太極拳 中国玲華(午前11時45分から)
ミニコンサート ジョーデイビッド&センセージョンズ(午後12時45分から)
長後睦太鼓 長後町会(午後1時30分から)
三味線 福豊流(午後2時00分から)
新舞踊(午後2時20分から)
三味線 沼里会(午後2時40分から)
キッズチアダンス(午後3時00分から)
キッズ&ジュニアダンス(午後3時15分から)
ご注意とお願い
模擬店等は、売り切れ次第、早めに終了することがあります。
内容は、今後、変更される場合がありますのでご了承ください。
会場には、駐車場がありませんので、車での来場は、ご遠慮ください。
主催
舟渡桜まつり実行委員会
協賛
板橋区町会連合会舟渡支部
板橋区青少年健全育成舟渡地区委員会
エコポリス板橋舟渡地区環境行動委員会
舟渡小学校PTA
志村橋児童館
舟渡商栄会
板橋区観光協会
都立浮間公園
都立中央・城北職業能力開発センター板橋校




関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 地域振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2161 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 地域振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。