板橋区景観計画
1 板橋区景観計画
平成23年8月22日に景観法に基づく板橋区景観計画の運用をスタートしました。
区内で建設行為などをする場合は、景観法に基づく届出及び、板橋区景観条例に基づく事前協議が必要となります。
最新のパンフレットは以下のリンク先から入手できます。
板橋区景観計画は、本ページ下部の添付ファイルよりご覧ください。
2 景観の取組み
平成20年5月13日 「板橋区都市景観マスタープラン」策定
平成23年3月23日 景観行政団体へ移行
平成23年8月22日 「板橋区景観計画」策定
平成26年1月26日 景観形成重点地区「加賀一・二丁目地区」を追加指定
平成26年8月1日 景観形成重点地区「常盤台一丁目・二丁目地区」を追加指定
令和3年4月1日 景観計画の色彩基準を一部変更し、「アクセント色」を追加
令和4年4月1日 景観形成重点地区「板橋宿不動通り地区」を追加指定他
景観計画の変更に関する詳細は添付ファイルをご参照ください
添付ファイル
- 板橋区景観計画〔表紙・目次〕 (PDF 4.5MB)
- 板橋区景観計画〔1章〕 はじめに (PDF 893.8KB)
- 板橋区景観計画〔2章〕 景観計画のねらい (PDF 1.9MB)
- 板橋区景観計画〔3章〕 景観形成の基本方針 (PDF 4.4MB)
- 板橋区景観計画〔4章〕 一般地域 (PDF 1.4MB)
- 板橋区景観計画〔5章〕 景観形成重点地区 (PDF 3.4MB)
- 板橋区景観計画〔6章〕 屋外広告物 (PDF 1.5MB)
- 板橋区景観計画〔7章〕 景観資源の保全と活用 (PDF 1.5MB)
- 板橋区景観計画〔8章〕 推進方策 (PDF 1.1MB)
- 板橋区景観計画〔参考資料〕 (PDF 2.7MB)
- 板橋区景観計画_全文一括ダウンロード (PDF 16.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市景観係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2549 ファクス:03-3579-5436
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。