予診票の発行(予防接種を受けるには)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002608  更新日 2024年2月19日

印刷大きな文字で印刷

接種を受けるためには区が発行する予診票が必要です。

予診票をお受け取りの後、接種をお受けください。

 

予診票の一斉発送

お子さまの生年月日により区からお知らせをお送りする時期や、お送りするお知らせの種類が異なります。詳しくは各予防接種のページをご覧ください。


予診票の再発行(紛失または転入した場合)

予診票は対象の方に一斉発送を行っています。一斉発送後に紛失された方や区外から板橋区へ転入されてきた方は、電子申請、郵送申請及び窓口発行をご利用ください。

電子申請

以下の電子申請フォームからご申請ください。内容確認後、住民登録されているご住所に郵送します。申請を受理してから発送するまでに1週間程度かかります。接種の日が近い場合は窓口発行をご利用ください。

注:電子申請フォームでは、母子健康手帳の写真をアップロードする必要があります。母子健康手帳をお持ちでない方は電子申請フォームでは申請できません。お手数ですが、区内健康福祉センター窓口までお問い合わせください。

窓口発行

健康福祉センター(区内5か所)で即日発行します。

必ずお子さまの母子健康手帳を持って、お近くの健康福祉センターへお越しください。

郵送申請

申請書類2点をお送りください。内容確認後、住民登録されているご住所に郵送します。

申請書類

  1. 子ども定期予防接種予診票発行申請書
    以下のPDFファイルを印刷し、必要項目を記入してください。
  2. 母子健康手帳の写し
    お子様の名前がわかるページと予防接種のページ全てをコピーしてください。

提出先

〒173-0014 板橋区大山東町32-15 板橋区保健所予防対策課予防接種第一係

注:申請書が届いてから予診票を発送するまでに1週間程度かかります。接種の日が近い場合は窓口発行をご利用ください。


接種場所

板橋区内の協力医療機関 または 23区内の各区と契約した協力医療機関

各区の協力医療機関は各区の予防接種担当課もしくは医療機関にご確認ください。

医療機関によっては接種が予約制の場合がありますので、事前に医療機関にお問い合わせください。

接種当日の持ち物

  1. 該当の予防接種の予診票
  2. 母子健康手帳
  3. 健康保険証・子ども医療証(マル乳、マル子、マル青などをお持ちの場合)
  4. 診察券(かかりつけ医療機関で接種する場合)

注:3と4は予防接種以外のことで診察を受けたときのためにお持ちください。

 

 注意事項

  • 事前に予診票に同封されているお知らせの内容をご確認のうえ、予防接種の特徴・有効性・副反応・注意点などを理解してから接種を受けてください。
  • お子様の健康状態の良いときに接種を受けてください。
  • 予診票は当日に、必要な項目を記入してから医療機関にお持ちください。
  • 医療機関には日頃からお子様の健康状態をよく知っていて、医師の質問に十分に答えられる保護者が必ず付き添ってください。

保護者とは原則、父または母となります。万が一、父または母以外が付き添う場合には父または母が記入した委任状を予診票に添付してください。


「予診のみ」になったときは

予防接種は体調が万全の時でないと受けられません。当日医師の判断により予診だけで接種を受けられない場合があります。

その際には母子健康手帳をお持ちのうえ、健康福祉センターで予診票の再発行を受けてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 予防対策課 予防接種係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2318 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。