口座振替について
口座振替キャンペーン実施中
詳しい内容は下記「口座振替キャンペーン」のページをご覧ください。
口座振替申込み対象金融機関
ご利用できる金融機関については、「口座振替可能な金融機関等一覧」でご確認ください。
インターネット専業銀行等、一部ご利用いただけない金融機関があります。
口座振替の手続き方法
口座名義人
- 世帯主以外の口座でもお申込みできます。
- 指定できる口座は、世帯で1口座です。
注意:保険料は世帯で計算・請求されるため、お申し込みになられた名義人の口座から、その世帯分の保険料を振替します。
口座振替の申込み方法
受付票を記入し、専用端末にキャッシュカードを通し、暗証番号を入力するだけで口座登録が完了する簡単・便利なサービスです。
必要なもの | 手続きできる窓口 |
---|---|
|
|
銀行 |
・みずほ ・ゆうちょ ・三菱UFJ ・三井住友 ・きらぼし ・りそな(埼玉りそなを除く) |
---|---|
信用金庫 | ・巣鴨 ・東京 ・城北 ・西京 ・滝野川 ・朝日 |
ご注意ください
手続きできる方は、口座名義人ご本人です。
IC専用カード・生体認証カードなど一部お取り扱いできないカードがあります。詳しくはお問い合わせください。
振替の開始月
申込み日の翌月からです。
口座振替依頼書に必要事項を記入・押印し、申込み窓口へご提出ください。
ご利用できる金融機関については、「口座振替可能な金融機関等一覧」でご確認ください。
郵送の場合は、国保年金課国保収納係までお送りください。
必要なもの | 手続きできる窓口 |
---|---|
|
|
口座振替依頼書の配布場所
区役所、各区民事務所、区内金融機関にあります。
お電話いただければ、口座振替依頼書をお送りします。
振替の開始月
申込み日からおおむね2か月かかります。口座振替の開始は、世帯主の方宛てに「口座振替の手続き完了のお知らせ」で通知します。それまでは、納付書で納めてください。
振替方法
振替日
毎月 |
|
---|---|
一括 |
|
ご注意ください
- 一括振替していただいても、保険料の割引はありません。
- 末日が、金融機関などの休業日にあたるときは翌営業日が振替日になります。ただし、12月期は1月の金融機関の第1営業日が振替日になります。
再振替のお知らせ
残高不足で当月分の保険料の振替ができなかったときは、原則翌月に翌月分と合わせ2か月分を振替します。その際、振替月の中旬に世帯主の方宛に口座再振替のお知らせハガキを送付します。
口座振替納付済額の通知
1年間(1月から12月まで)の口座振替納付済額につきましては、12月下旬にお知らせします。
その他
登録口座を変更したい
- ご希望の場合はご連絡ください。「変更届」と「返信用封筒」をお送りします。変更には、おおむね2か月かかります。
口座振替をやめたい
- ご希望の場合はご連絡ください。「取消届」と「返信用封筒」をお送りします。
追加加入があったとき
- 保険料は世帯ごとに計算・請求されるため、既に国保加入している世帯員が口座振替をしているときは、新たな加入者の保険料も同一口座からの振替となります。
口座名義人が国保をやめたとき
- 口座名義人が国保をやめても、(職場の健康保険に加入した、後期高齢者医療制度に該当した又は、転出した場合など)同じ世帯に国保加入者がいる場合は、口座の変更又は取消のお申し出がない限り、同じ口座からの振替が継続されます。
世帯合併・分離などの世帯変更があったとき
- 板橋区内の転居や世帯合併・分離などの届出をされ保険証の記号番号が変更になった場合、前の記号番号で登録済みの口座は、自動的に新しい記号番号の世帯に継続しません。
- 前の記号番号で登録済の口座を新しい記号番号の世帯に引き継ぐことができる場合がありますので、口座継続をご希望の場合は、ご連絡ください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 国保年金課 国保収納係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2409 ファクス:03-3579-2425
健康生きがい部 国保年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。