施設の概要
板橋区公文書館とは、区民に広く開かれた区政運営を推進するため、毎年発生する区の膨大な公文書や行政刊行物の中から、歴史資料として重要なものを収集・整理・保存し、地域の歴史や文化への理解を深めていただくために、公開している施設です。
また、区史編さんの際に収集した資料・地図・写真も公開しています。
その他、櫻井徳太郎文庫を併設しており、日本民俗学の大家櫻井徳太郎氏が、板橋区に対して寄贈された学術書・歴史書・雑誌など約3万9千点余りが閲覧できます。


所蔵資料
- 公文書
- 板橋区の作成した公文書です。廃棄年度に到達した公文書の内、貴重な資料を永久に保存します。
- 行政刊行物
- 板橋区が発行した刊行物や、板橋区に関係のある団体・企業などが発行した刊行物です。
- 自治体史
- 板橋区以外の自治体が発行した史書です。
- 地図
- 区史編さん時に集めた地図や住宅地図です。
- 写真
- 区史編さん時に集めた写真や区の報道担当が撮影した写真です。
- 区史編さん収集資料
- 区史編さん時に集めた資料です。
- 櫻井徳太郎文庫
- 櫻井徳太郎氏寄贈の書籍です。


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 区政情報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2020 ファクス:03-3579-4213
総務部 区政情報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。