公文書館所蔵区史関係資料

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010115  更新日 2020年1月25日

印刷大きな文字で印刷

区史編さん収集資料

板橋区史編さん過程で集めた以下の資料の複製物が閲覧できます。
ただし、各所蔵者の「承諾書」が必要な文書もあります。詳しくは、公文書館にお問い合わせください。

区内資料
文書名 件数 所蔵者
安養院文書 2449 真言宗豊山派 武王山安養院
飯島一雄家文書 12 板橋区立郷土資料館
石川卯之吉家文書 40 熊野神社
伊勢孫文書 303 板橋区立郷土資料館
内田豊家文書 15 板橋区立郷土資料館
粕谷尹久子家文書 1001 板橋区立郷土資料館
加藤正雄家文書 545 板橋区立郷土資料館
河野祐治家文書 52 河野祐治
岸本仙松家文書 22 岸本仙松
久保良治家文書 29 久保良治
栗原茂実家文書 123 栗原茂実
栗原茂実家文書(資料館蔵) 1 板橋区立郷土資料館
須田誠一家文書 164 板橋区立郷土資料館
田中武雄家文書 50 田中武雄
天祖神社所蔵文書 369 天祖神社
中島敬治家文書 965 熊野神社
野間家文書 4 板橋区立郷土資料館
松月院文書 448 曹洞宗 萬吉山宝持寺松月院
真壁功家文書 129 真壁功
安井家文書(資料館蔵) 2151 板橋区立郷土資料館
安井家文書 4713 安井新二郎
区外資料
文書名 所蔵者
武州鉄道関係文書(鉄道省文書) 国立公文書館
王子電気軌道株式会社報告書 国立公文書館
運輸省移管文書 地方鉄道・軌道 国立公文書館
運輸省移管文書 旅客自動車 国立公文書館
中古日本治乱記 国立公文書館 内閣文庫
板倉政要補遣 国立公文書館 内閣文庫
新編武蔵風土記稿 国立公文書館 内閣文庫
柳営日次記 国立公文書館 内閣文庫
小原家文書 石川県立歴史博物館
諸家文書 石川県立歴史博物館
岡部家文書 岡部政子
新井喜久治家文書 新井喜久治
榊原家文書 上越市立高田図書館
西沢家文書 上越市立高田図書館
三上家文書 上越市立高田図書館
上文司逞家文書 上文司逞
田辺四郎家文書 田辺四郎
小沢鯉一郎家文書 小沢鯉一郎
小幡家文書 石川県立図書館
森田家文書 石川県立図書館
前田土佐守家蔵文書 金沢市前田土佐守家資料館
加越能文庫 金沢市立玉川図書館近世史料館
安中本陣文書 安中市教育委員会
武蔵田園簿 東京大学史料編纂所
四ツ葉村文書 東京大学史料編纂所
春嶽公記念文庫 福井市立郷土歴史博物館

※板橋区史編さん過程で集めた資料のため、それぞれの文書の全てが揃っているわけではありません。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 区政情報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2020 ファクス:03-3579-4213
総務部 区政情報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。