公文書館(アーカイブズ)
板橋學校
多くの皆さまのご協力をもちまして、「板橋學校」は予定のカリキュラムを終了することができました。
ご参加の皆さま、また抽選の結果、残念ながらご参加いただけなかった皆さまにも、今回の「板橋學校」事業の趣旨をご理解いただき、申し込みいただけましたこと、厚くお礼申し上げます。
公文書館は、今後とも板橋区に残る貴重なアーカイブ(歴史的資料)を収集・保存・活用する機関として、皆さまのお役に立てるよう邁進いたします。引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。
それでは皆さま、ぜひ次回の「板橋學校」でお会いいたしましょう!
利用者の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染予防のため、ご不便をおかけしますが、以下のとおりご理解とご協力をお願いいたします。
- 入館の際には、手指の消毒や手洗いをお願いします。
- 発熱や強いだるさ、息苦しさがある方、その他体調に不安のある方は入館をお控えください。
- 他の方との距離を空けてください。
- カウンターに飛沫防止板を設置するなどの対策を行っています。
- 館内混雑時は入館制限をする場合があります。
ご理解をお願いいたします。




公文書館の公式Twitterの紹介
板橋区公文書館ではTwitter(@ita_archives)による情報提供を行っています!
公文書館の主催イベントの情報、公文書館の新着資料のご案内、いたばしを知るための豆知識やクイズなどを発信しております。ぜひご覧ください!
なお個別返信はおこなっておりませんのでご了承ください。
Twitterのクイズの答えは以下をご覧ください。
公文書館新着ニュース(新着情報)
所蔵資料
公文書館の概要
利用案内ほか
こうぶんしょ館電子展示室・地下展示・企画展のページ
公文書館ご利用のFAQ
-
板橋學校
公文書館主催のイベント「板橋學校」のご案内のページです。
公文書館リーフレットほか(添付ファイル)
- 公文書館リーフレット(令和5年版) (PDF 462.9KB)
- 公文書館内マップ (PDF 212.8KB)
- 現在の公文書館のようす (PDF 298.3KB)
- 公文書館資料の活用事例 (PDF 289.9KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。