まなぽーと大原 プログラミング スクラッチ教室
イベントカテゴリ: 子ども・保護者向け
まなぽーと大原(大原生涯学習センター)でアニメーション制作やゲーム制作を体験してみませんか?
難しいと思うかもしれませんが、まなぽーと大原ICTサポートボランティアスタッフが、スクラッチの基礎から丁寧に教えてくれるのでやったことがなくても心配いりません!
まなぽーと大原ICTサポートとは・・まなぽーと大原(大原生涯学習センター)でICT学習に励んでいるボランティア団体。「スクラッチ教室」や「パソコン相互学習講座」を通じて「学びの成果」を還元しています。
- 開催日
-
2025年9月21日(日曜日) 、10月12日(日曜日) 、11月23日(日曜日・祝日) 、12月21日(日曜日)
- 開催時間
-
午前の部:午前10時00分から正午まで
午後の部:午後2時00分から午後4時00分まで - 開催場所
-
まなぽーと大原(大原生涯学習センター) 2階 ICTルーム
- 対象
-
小学生
- 内容
プログラミングソフト「スクラッチ」でアニメーション制作やゲーム制作
- 申込み
-
必要
令和7年8月14日(木曜日) 午後1時から受付開始(申込順)
(1)直接まなぽーと大原の受付で申し込むか、電話で参加を申し込みください。
(2)氏名、電話番号、小学校名、学年、希望日時をお知らせください。
(3)申込希望者が多数見込まれるため、9、10、11、12月は1日のみ(午前か午後)の申込となります。
(4)参加にあたり配慮が必要な場合は、申込の際にお申し出ください。
- 費用
-
不要
- 募集人数
- 午前、午後 各8名
- 講師
- 大原ICTサポートボランティア
- 持ち物
-
区立小学校に在籍の方は、学校から貸与されているクロームブック(私立学校などに在籍の方やお持ちでない方は、自分のノートパソコン)、認証用キューアールコード、
電源コード、筆記用具、水分補給のための飲物(ウォーターサーバーが2階にあります。マイボトル持参で利用できます。)
- 問い合わせ
-
まなぽーと大原(大原生涯学習センター)
住所 〒174-0061 大原町5-18
電話 03-3969-0401
ファクス 03-3969-0403
ぜひ、ご応募ください。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2633 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。