在宅医療で使用した注射針の回収
在宅医療によりご家庭から排出された注射針は、処方を受けた薬局で回収しています。(区では回収できません)
回収について
板橋区薬剤師会の加盟薬局では、自己注射をしている方が自宅で使用した注射針を回収しています。

回収方法
- 薬局では、注射針をお渡しする際に、使用済み注射針を入れる専用回収ボトルをお渡ししています。
- 使用済み注射針の針部分にしっかりとキャップをして、回収ボトルに入れてください。
- 回収ボトルがいっぱいになりましたら、回収ボトルをお渡しした薬局へお持ちください(費用はかかりません)。
- 専用回収ボトルがない場合は、インスタントコーヒーなどの空き瓶など硬い容器に入れ薬局にお持ちください(安全性が保証されないため、ペットボトルを回収容器として使用することは、おやめください)。
- 回収した使用済み注射針は、板橋区薬剤師会管理センターで一時集積され、処分業者により焼却処分されます。
- 看板のない薬局で購入される場合は、処方を受けた際に処理方法を医師又は薬局にご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 資源循環推進課 清掃事業係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2218 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 資源循環推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。