防災セミナーに講師を派遣します

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005679  更新日 2022年8月31日

印刷大きな文字で印刷

板橋区では区民の皆さまが主催する防災に関する講座・研修会・学習会などの「防災セミナー」に専門知識を有する講師を派遣しますので、ぜひお申し込みください。

防災セミナー講師派遣について(概要)

対象

町会・自治会、PTA、住民防災組織、マンション管理組合、防災活動に関心をお持ちのグループなど区内で活動する団体

場所

地域センターの会議室・集会所・学校の教室・体育館などを利用者様でご用意してください(有料施設の使用料は利用者様の負担となります)。

内容

添付ファイル「防災セミナーメニュー表」

時間

1、2時間程度(調整可)

講師派遣に要する経費

無料

講師派遣回数

毎年4月1日から翌年3月31日の間に、同一の団体が利用できるのは1回まで

活用シーン

防災訓練、PTAイベント、親子防災教室、自主防災組織研修会など

申込期限

開催ご希望日の1か月前までにお申し込みください。

その他

講演会形式・ワークショップ形式など様々な形式で開催可能です。子ども向けの内容もあります。

「防災セミナー」テーマの一例

講演会形式

  1. 災害時の危険を考え、事前に備える
  2. 地域の危険を把握する
  3. 災害時にできる活動を考える
  4. 火災から身を守る
  5. 避難所での生活について学ぶ

ワークショップ形式

  1. 防災知識を身につける
    【防災ゲーム「防災駅伝」】
    防災に関するクイズとすごろくで楽しみながら防災知識を身につけます。
  2. 災害対応を学ぶ
    【クロスロード】
    正解のない課題を参加者同士で「なぜそう考えたか」を意見交換し、自分とは異なる意見・価値観を見つけます。
  3. 地域を知り、町の魅力や課題を見つける
    【防災マップづくり】
    地域密着のマップづくりを通して、まちのプラス面・マイナス面をみんなで確認しながら、防災知識や意識を高めます。
  4. 災害シュミレーションで防災行動力を高める
    【災害イメージトレーニング】
    地震があったとき「何ができるか」「何が必要か」とイメージしながら具体的にどんな備えが必要か考えます。
  5. 知恵と工夫で災害を乗り越える
    【安全かんたん手作りランプの作り方講座】
    停電に備えて、家庭内にある身近なものでできる「ランプ」の作り方。15分程度で作れます。
    講演会とセットで実施可能です。

注:ご紹介した講演テーマ・ワークショップはあくまで一例ですので、これら以外のテーマもお気軽にご相談ください。
詳細は添付ファイル「防災セミナーメニュー表」をご覧ください。

防災セミナー開催までの流れ

  1. 防災に関するセミナーを開いてみたい!
  2. 開催希望する日時・会場・テーマの候補を決めます。
    注:申し込み前にもセミナーについてお気軽にお問い合わせください。
    注:講師の都合により、希望にそえない場合もあります。
  3. 板橋区役所危機管理室地域防災支援課に添付ファイル「防災セミナー講師派遣申込書」をご提出ください。
  4. 講師派遣が決定
  5. 講師と事前に打ち合わせを行ってください。
  6. 防災セミナー開催
  7. 添付ファイル「防災セミナー実施報告書」を地域防災支援課にご提出ください。

申込先

危機管理部 地域防災支援課 地域支援係
住所:173-8501 板橋区板橋2-66-1
電話:03-3579-2152
ファクス:03-3963-0150
Eメール:kk-chishien@city.itabashi.tokyo.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

危機管理部 地域防災支援課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2151 ファクス:03-3963-0150
危機管理部 地域防災支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。