元気力向上教室
元気力(生活機能)チェックの結果、元気力の低下が認められた方は、早めの取り組みが大切です。元気力向上教室(短期集中型サービス)は運動・お口・食事・認知症予防など4コースあり、ご自分に合った教室(コース)に参加することにより、低下しはじめた元気力を維持・向上させます。
対象
区内在住の方で、元気力(生活機能)チェックの結果、元気力向上教室の利用をすすめられた方
教室一覧
コース名 |
内 容 |
実施回数 |
参加費 |
---|---|---|---|
運動コース |
専門の指導員と正しい運動のやり方を学びながら、転倒やケガをしにくい体づくりを行います。ストレッチや筋力トレーニングに脳トレも交えながら、楽しく運動指導を受けることができます。 |
8コース 12回制 |
2,400円 |
食事でできる体づくりコース |
低栄養予防のための知識やバランスのよい食事につながる簡単レシピのご紹介を行います。美味しく食べるために大切なお口の機能向上を図る「お口の体操」も行います。 |
5コース 12回制 |
2,400円 |
健口カムカムコース |
「噛む」「飲み込む」機能のために口の周りの筋肉のトレーニングを行い、口腔機能の向上を図ります。また、誤嚥性肺炎予防の予防の知識も得られます。 |
5コース 8回制 |
1,600円 |
元気花まるコース |
認知症の予防に役立つプログラム(体操・音楽・ゲームなど)を行います。記憶力に関する測定も行います。また、外出の機会を作り、仲間と交流をすることで、閉じこもり予防になります。 |
前期8コース 後期8コース 20回制 |
4,000円 |
元気力向上教室を利用するには
お住まいの地域を担当するおとしより相談センター(地域包括支援センター)にご相談ください。
問い合わせ
おとしより保健福祉センター 介護予防係 電話 03-5970-1117
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 おとしより保健福祉センター
〒174-0063 東京都板橋区前野町四丁目16番1号
電話:03-5970-1111(代表電話) ファクス:03-5392-2060
健康生きがい部 おとしより保健福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。