ふたご・みつごのお子様がいるご家庭へ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1026953  更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

ふたご、みつごのお子様を養育しているご家庭への支援やサービスについてのご案内です

多胎児家庭支援事業

お子さまの健診、予防接種・育児相談・多胎児の交流会、健康福祉センターなどが実施する母子保健事業を利用する場合の外出した際にかかるタクシー費用の一部を助成します。

対象

区民で3歳未満の多胎児を同一世帯で養育する保護者

多胎児家庭支援事業タクシー券等交付申請書が区に到達した日時点で多胎児の年齢が0歳、1歳又は2歳である場合に、各年齢につき1回申請ができます。

内容

 1世帯あたり 年間24,000円 

タクシー移動に使用できる「こども商品券(24,000円分)」を送付します。

手続き

お子さまの年齢ごとに申請が必要です。オンライン、郵送または窓口申請。郵送申請の場合は、下記よりダウンロードして申請してください。

担当窓口 

板橋区役健康生きがい部 健康推進課母子保健係(板橋区役所本庁舎3階21番窓口)

〒 173-8501 板橋区板橋2丁目66番1号 電話:03-3579-2313

 

申請用紙

郵送申請の場合は下記の【表】交付申請書【裏】母子保健事業の利用状況確認票をダウンロードし申請してください。

宿泊型産後ケア事業

板橋区が契約する施設に宿泊して、お母さんと赤ちゃんのケアや授乳相談、育児支援を受けることができます。多胎児家庭の場合は最大6泊7日まで(通常は4泊5日)費用の助成があります。詳しくは下記をご確認ください。

育児支援ヘルパー派遣事業

妊娠中や出産後に家事・育児でお困りのとき、育児支援ヘルパーをご家庭に派遣します。多胎児の場合は、時間数の加算があります。詳しくは下記をご確認ください。

ふたご・みつごの交流会「ツインキッズクラブ」

ふたご・みつごを子育て中の保護者とふたご・みつごを妊娠中の方向けの交流会を実施しています。詳しくは、下記をご確認ください。

ふたご・みつご育児のお役立ち動画

日本多胎支援協会による、授乳やお風呂の入れ方、泣きの対応など多胎育児に役立つ動画のご紹介です。ぜひお役立てください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 健康推進課 母子保健係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2313 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。