いたばしNo.1実現プラン2021の策定

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007068  更新日 2021年9月28日

印刷大きな文字で印刷

板橋区基本構想で掲げる将来像「未来をはぐくむ緑と文化のかがやくまち“板橋”」の実現に向け、板橋区基本計画2025に基づく施策を着実に推進していくアクションプログラムとして、いたばしNo.1実現プラン2021を策定しました。

注1:「いたばしNo.1実現プラン2021」の概要版及び本編については、ページ末尾の添付ファイルからご覧いただけます。
注2:公共施設等ベースプラン(資料編)は以下のリンク先からご覧いただけます。

いたばしNo.1実現プラン2021

計画の特徴・性格

「いたばしNo.1実現プラン2021」(以下「No.1プラン2021」)は、「東京で一番住みたくなるまち」と評価されるまちをめざす「いたばしNo.1実現プラン2018」(以下「No.1プラン2018」)に続く、ステップアッププログラムとして、計画的に実施すべき事業である「実施計画」のほか、長期的な視点から区政経営の最適化をめざす「経営革新計画」、区政を担う人材・組織づくりを実現するための「人材育成・活用計画」の三本柱で構成されています。

「No.1プラン2018」では、板橋の魅力を高め、未来を創造していく第一歩として、新たな価値を提供する、都内初となる乳幼児親子に対する育児支援を中心とした子育て応援児童館CAP'Sの始動、美術館大規模改修や中央図書館の改築などに着手し、しっかりとした足どりで基本構想実現への道を歩み始めました。
「No.1プラン2021」は、本計画期間中に開催される、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会や国際社会の一員として取り組むべきSDGsをしっかりと見据え、これまでの取組の成果が花開き、誇りと魅力が実感できるよう、「実施計画」「経営革新計画」「人材育成・活用計画」三位一体の力で、区が秘める未来の価値を引き出し、光輝く未来に近づけていきます。
また、「No.1プラン2021」の策定と併せ、「『公共施設等の整備に関するマスタープラン』に基づく個別整備計画」(以下「個別整備計画」)を公共施設の改築・改修等の実施時期と経費の目安を明らかにした情報からなる「公共施設等ベースプラン」として整理し、相互の関係性を明確にしました。

計画の期間

令和元年度から令和3年度までの3か年とします。

計画の構成

第1章「総論」
第2章「実施計画」
第3章「経営革新計画」
第4章「人材育成・活用計画」
第5章「公共施設等ベースプラン」

計画の閲覧

政策企画課(本庁舎4階[12]窓口)、区政資料室(本庁舎1階[7]窓口)、区立各図書館では閲覧いただけます。また、区政資料室にて平成31年3月下旬より有償頒布も行っています。

いたばしNo.1実現プラン2021の実施計画事業とSDGsの関係を見える化しました

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された2030年を年限とする国際目標です。持続可能な世界を 実現するための17のゴールから構成され、全ての国の共通目標となっています。
SDGsの達成のためには、「誰一人取り残さない」社会を作っていくことが重要であるとされており、国家レベルだけではなく自治体レベルでの取組も期待されています。
板橋区基本構想が掲げる将来像「未来をはぐくむ緑と文化のかがやくまち板橋」に向けた基本目標や基本政策の方向性は、SDGsと軌を一にしており、区における各施策の推進は、17のゴールにつながっていきます。
2019年4月に始動した「いたばしNo.1実現プラン2021」の実施計画事業とSDGsの関係性を明らかにすることで、組織横断的な施策展開を導き、リソースを磨き上げて新たな価値を創出していきます。
板橋区はSDGsを推進し、これからも経済・社会・環境への責任を果たしていきます。

レポートについて

「いたばしNo.1実現プラン2021」の主な取組や成果を「いたばしNo.1実現プラン2021レポート」としてまとめました。
 詳細はリンクをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。