板橋区基本計画2025 基本政策別・個別計画一覧
板橋区基本計画2025で示した基本政策別に、板橋区の主な個別計画を掲載します。
各計画の名称をクリックすると、詳細をご確認いただけます。
基本目標1 未来をはぐくむあたたかいまち
基本政策1-1 子育て安心
- 次世代育成推進行動計画 いたばし子ども未来応援宣言2025(計画期間:2016~2025年度)
- ※第1編「次世代育成推進行動計画編」実施計画2025は令和3年度に更新を実施(計画期間:2022~2025年度)
- ※第2編「子ども・子育て支援事業計画編」は令和元年度に見直しを実施(計画期間:2020~2024年度)
- 第1編 板橋区次世代育成推進行動計画編(計画期間:2022~2025年度)
- いたばし子ども未来応援宣言2025 実施計画2025(計画期間:2022~2025年度)
- 第2編 子ども・子育て支援事業計画 第2期(計画期間:2020~2024年度)
基本政策1-2 魅力ある学び支援
- 板橋区教育ビジョン2025(計画期間:2016~2025年度)
- いたばし学び支援プラン2025(計画期間:2022~2025年度)
- 第3期 板橋区子ども読書活動推進計画(計画期間:2021~2025年度)
- いたばし魅力ある学校づくりプラン(計画期間:2016~2035年度(20年間)前期計画:2016~2025年度)
基本政策1-3 「安心の福祉・介護」
- 板橋区高齢者福祉・介護保険事業計画2026(計画期間:2024~2026年度)
- 地域でつながる いたばし保健福祉プラン2025(計画期間:2016~2025年度)
- 板橋区障がい者計画2030・障がい福祉計画(第7期)・障がい児福祉計画(第3期)(計画期間:2024~2030年度)
基本目標2 いきいきかがやく元気なまち
基本政策2-1 「豊かな健康長寿社会」
基本政策2-2 「心躍るスポーツ・文化」
基本政策2-3 「光輝く板橋ブランド・産業活力」
基本目標3 安心・安全で快適な緑のまち
基本政策3-1 「緑と環境共生」
- 板橋区環境基本計画2025(計画期間:2016~2025年度)
- 板橋区地球温暖化対策実行計画(区域施策編)2025(計画期間:2021~2025年度)
- 板橋区地球温暖化対策実行計画(事務事業編)2025(計画期間:2022~2025年度)
- 板橋区環境教育推進プラン2025(計画期間:2016~2025年度)
- 板橋区一般廃棄物処理基本計画2025(計画期間:2018~2025年度)
- いたばしグリーンプラン2025(緑の基本計画)(計画期間:2018~2025年度)
基本政策3-2 「万全な備えの安心・安全」
基本政策3-3 「快適で魅力あるまち」
- 板橋区都市づくりビジョン(計画期間:2018年度~板橋区基本構想 改定まで)
- 板橋区都市景観マスタープラン
- 板橋区景観計画
- 板橋区交通政策基本計画(計画期間:2020~板橋区基本構想 改定まで)
- 板橋区住まいの未来ビジョン2025(計画期間:2018~2025年度)
- 板橋区ユニバーサルデザイン推進計画2025(計画期間:2017~2025年度)
- 板橋区ユニバーサルデザイン推進計画2025実施計画2025(計画期間:2021~2025年度)
- 板橋区自転車活用推進計画(計画期間:2022~2025年度)
- 板橋区交通安全計画2025(計画期間:2023~2025年度)
- 高島平地域グランドデザイン
- 高島平地域都市再生実施計画
計画を推進する区政経営
計画を推進する区政経営
- いたばしNo.1実現プラン2025(実施計画、行財政経営計画、人材育成・活用計画、公共施設等ベースプラン)(計画期間:2021~2025年度)
- 板橋区人材育成・活用方針 ひと創り2025(計画期間:2016~2025年度 )
- 板橋区人口ビジョン及び総合戦略
- 板橋区ICT推進・活用計画2025(計画期間:2021~2025年度)
- 男女平等参画社会実現のための行動計画 いたばしアクティブプラン2025(計画期間:2021~2025年度)
- 板橋区国土強靭化地域計画
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。