災害発生時の食中毒を防ぐために…
大地震や台風・ゲリラ豪雨による水害などの自然災害は突然にやってきます。
災害発生時には不便な避難所生活を強いられることもありますが、避難所での炊き出しや救援物資の支給は、災害発生時の食糧確保に大きな役割を果たします。しかし、災害発生時はライフラインの寸断や物資の不足等により衛生状態の悪化が懸念されます。過去にも炊き出しの食事や救援物資等が原因の食中毒事故が発生しています。
そこで、板橋区保健所生活衛生課ではパンフレット「避難所での食中毒を防ぐために…」を作成しました。このパンフレットをご覧いただき、災害発生時に備えて安全・安心な食事の確保ができるよう事前の準備を行うとともに、災害発生時でも慌てず対応できるよう衛生のポイントを把握しておきましょう。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 生活衛生課 食品衛生第一係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2336 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 生活衛生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。