エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

板橋区公式ホームページ

  • サイトマップ
  • Foreign Language
  • 文字サイズ・配色の変更
  • 音声読み上げ・ふりがな
  • シティプロモーションページ
  • いざというときに(救急・防犯・防災)
  • 板橋区役所
    リアルタイム窓口情報

  • 手続き・くらし
  • 健康・医療・福祉
  • 子育て・教育
    ・生涯学習
  • 文化・スポーツ
    ・産業
  • 防災・環境
    ・まちづくり
  • 区政情報


現在の位置:  トップページ > 健康・医療・福祉 > 衛生・医務・薬事 > 食品衛生


ここから本文です。

食品衛生

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003819 

印刷大きな文字で印刷

食品衛生

  • テイクアウトや宅配を始める飲食店の皆さんへ
  • 板橋区食品衛生監視指導計画について
  • 食品衛生法違反者の公表について
  • 食品衛生法が改正され、HACCPに沿った衛生管理が制度化されました
  • 生食用食肉の規格基準が設定されました
  • 豚の肉やレバー等の生食用としての販売・提供が禁止となりました
  • 令和4年度社会福祉施設衛生講習会(WEB配信)アンケート

営業許可

  • 食品関係営業者の手引
  • 各種申請書・届出用紙ダウンロード

食中毒

  • 食中毒の予防
  • 食中毒の届出、食品などの苦情・相談
  • 災害発生時の食中毒を防ぐために…
  • ノロウイルスによる食中毒の予防
  • 牛レバーを生食するのはやめましょう
  • 赤ちゃんにハチミツをあげないでください

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?


健康・医療・福祉

衛生・医務・薬事

  • 食品衛生
  • すまいの衛生
  • 環境衛生
  • 医務衛生
  • 薬事衛生
  • 医療従事者の免許などの各手続き
  • ねずみ・衛生害虫

よくある質問と回答


このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • このサイトについて
  • 区へのお問い合わせ
  • 携帯サイト
  • リンク集

板橋区役所

〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
代表電話番号:03-3964-1111 ファクス番号(広聴広報課受付):03-3579-2028

地方公共団体(市区町村)コード131199

法人番号6000020131199(法人番号について)

  • 開庁日時
  • 交通案内
  • 区民事務所

© ITABASHI CITY OFFICE All Rights Reserved.