不活化ポリオ(IPV)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002604  更新日 2022年4月1日

印刷大きな文字で印刷

ポリオの定期予防接種は平成24年9月1日より、使用ワクチンが従来の生ポリオ(OPV)ワクチンから不活化ポリオ(IPV)ワクチンに変更になりました。

ポリオについて

ポリオは小児まひとも呼ばれ、ポリオウイルスの糞口感染等で起こります。
感染した人の便中に排出されたウイルスが他の人の口から入り、のどや腸で増殖します。
感染しても感染者の90~95%の人はまったく無症状の「不顕性感染」で、約5%の人は感染後約5日前後の潜伏期間ののち、軽度の発熱、不快感、頭痛、眠気、咽頭痛などを示す「不全型」となります。また、発熱、吐き気、嘔吐、項部硬直、四肢痛を伴う「髄膜炎」は感染者の1~2%にみられます。ポリオウイルスが血行性等により脊髄へ到達すると筋肉の麻痺をきたす「麻痺型」となることもあります。多くは足または手に麻痺を生じ、後遺症として運動障害を残します。呼吸麻痺をきたし死亡することもあります。
抗体を持たない人に感染した場合、麻痺の発生率は感染者の0.1~2%といわれています。
ポリオは予防接種の普及により昭和55年を最後に日本国内での野生株ポリオウイルスによる患者発生はゼロとなっています。しかし、アフリカやアジアの一部では依然として野生株によるポリオ患者が発生しています。

ポリオ(IPV)ワクチンについて

定期接種対象者

生後3か月から90か月(7歳6か月)に至るまでの方
(7歳6か月のお誕生日の前日まで接種可能です。)
生ポリオ(OPV)ワクチンを1度も接種したことのない方、もしくは1度だけ接種したことのある方

お知らせ・予診票送付時期

平成22年9月1日生~平成24年6月30日生の方には

  • 1期初回のお知らせを 平成24年8月末
  • 1期追加のお知らせを 平成25年8月末

にお送りしています。
平成24年7月1日生~平成24年7月31日生の方には

  • 1期初回のお知らせを 平成24年9月末
  • 1期追加のお知らせを 平成25年9月末

にお送りしています。
なお、平成24年8月1日以降にお生まれの方は四種混合(DPT-IPV)ワクチンのお知らせをお送りしています。

接種回数・スケジュール

生ポリオ(OPV)ワクチンを1度も投与したことのない方で、不活化ポリオ(IPV)ワクチン及び三種混合(DPT)ワクチンを接種したことがない方
現在、三種混合(DPT)ワクチンの製造が中止されていますので、四種混合(DPT-IPV)ワクチンの接種を受けてください。

生ポリオ(OPV)ワクチンを1度だけ投与したことのある方で、三種混合(DPT)の接種が完了している方
【不活化ポリオ全3回】

  • 1期初回(2回) 20日~56日の間隔をあけて2回
  • 追加(1回) 初回3回目終了後、12~18か月までの間隔をあけて1回

生ポリオ(OPV)ワクチンを1度だけ投与したことがある方で、三種混合(DPT)の接種が完了していない方
過去の接種スケジュールにより、対応が異なりますので、予防対策課へご相談ください。

生ポリオ(OPV)ワクチンを2回投与している方
生ポリオ(OPV)ワクチンは2回で接種完了ですので、不活化ポリオ(IPV)ワクチン接種の必要はありません。

接種場所

区内協力医療機関もしくは、23区内の各区と契約した協力医療機関。
板橋区内の協力医療機関は以下を、各区の協力医療機関は各区の予防接種担当課もしくは医療機関にご確認ください。
また、医療機関によっては接種が予約制の場合がありますので事前に医療機関にお問い合わせください。

接種費用

無料
予診票に記載された有効期限から1日でも外れた場合は任意接種(全額自己負担)となりますのでご注意ください。

必要書類

  • ポリオ(不活化)予防接種予診票
  • 母子健康手帳

をご持参ください。
また、予防接種以外のことで診療を受けた場合に備え、

  • 乳幼児医療証 もしくは 子ども医療証
  • 健康保険証

もご持参ください。

不活化ポリオ(IPV)ワクチンの副反応

国内臨床試験では、疼痛、紅斑、腫れ、発熱、傾眠状態、易刺激性が見られたと報告されています。

他の予防接種との接種間隔

不活化ポリオ(IPV)ワクチンは不活化ワクチンです。
不活化ポリオ(IPV)ワクチン接種後に他のワクチンを接種する場合は接種間隔の決まりはありません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 予防対策課 予防接種係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2318 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。