令和7年度第5回庁議(第5回連絡調整会議)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1060026  更新日 2025年10月22日

印刷大きな文字で印刷

庁議記録

概要

会議名

令和7年度第5回庁議(第5回連絡調整会議)

日時

令和7年5月13日(火曜日)午前10時25分から11時00分

場所

災害対策本部室

出席者

区長、副区長、教育長、常勤監査委員、技監、政策経営部長、総務部長、危機管理部長、区民文化部長、産業経済部長、健康生きがい部長、保健所長、福祉部長、子ども家庭部長、子ども家庭総合支援センター所長、資源環境部長、都市整備部長、まちづくり推進室長、土木部長、かわまちづくり担当部長、会計管理室長、教育委員会事務局次長、地域教育力担当部長、法務専門監、選挙管理委員会事務局長、監査委員事務局長、区議会事務局長、政策企画課長、経営改革推進課長、政策経営部参事(財政課長)、広聴広報課長、総務課長、総務部参事(人事課長)、赤塚支所長

次第

報告事項

  1. (仮称)産業ミュージアムの整備について
  2. 板橋区無電柱化推進計画2035の策定について
  3. あいキッズ運営の見直しに係る検討の方向性について

連絡事項

  1. 令和6年度リスクマネジメントによる業務改革の推進(内部統制)について
  2. 第4期板橋区特定事業主行動計画の実施状況について
  3. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(氏名の振り仮名法制化に係る業務委託)
  4. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(いたばし生活支援臨時給付金支給事業)
  5. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(清水児童館冷暖房機取替工事事業)
  6. 東新町・小茂根地域における交通環境の改善に向けた取組について
  7. 大山駅周辺のまちづくりの状況について
  8. 上板橋駅南口周辺地区のまちづくりの状況について
  9. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(板橋駅西口地区市街地再開発事業)
  10. 板橋駅西口周辺地区のまちづくりの状況について
  11. 高島平地域のまちづくりの状況について
  12. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(西台公園斜面地補強工事)
  13. 板橋区立小・中学校の学級編成状況及び幼稚園園児数について
  14. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(志村小学校・志村第四中学校改築工事)
  15. 志村小学校 志村第四中学校小中一貫型学校の改築工事概要について

内容

報告事項

(1) (仮称)産業ミュージアムの整備について

(資料1) 産業経済部長 説明

産業ミュージアムの整備概要について、報告があった。

主な質疑応答

  • 史跡公園の整備と歩調を合わせた整備について
  • 産業と学校教育との連携について
(2) 板橋区無電柱化推進計画2035の策定について

(資料2) 土木部長 説明

国や東京都における「無電柱化推進計画」等の策定、改定等を踏まえ、現計画で定めた基本方針を継承し、継続的な無電柱化推進をめざす計画に改定する旨、報告があった。

主な質疑応答

  • 無電柱化におけるランニングコスト等の長期スパンの視点について
  • インフラメンテナンスに関する課題を踏まえた今後の設計の考え方について
(3) あいキッズ運営の見直しに係る検討の方向性について

(資料3) 地域教育力担当部長 説明

新たな実施計画等の策定を契機に、令和8年度から運営の見直しを図っていくことを検討している旨、報告があった。

主な質疑応答

  • 不登校児童生徒の居場所の拡大と受入れ態勢について
  • 上板橋第四小学校あいキッズにおける地域連携の取組について
  • 事業者の取組の標準化および評価基準の検討について
  • 地域人材の活用について

連絡事項

  1. 令和6年度リスクマネジメントによる業務改革の推進(内部統制)について
    資料配付のみ(資料4 政策経営部)
  2. 第4期特定事業主行動計画の実施状況について
    資料配付のみ(資料5 総務部)
  3. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(氏名の振り仮名法制化に係る業務委託)
    資料配付のみ(資料6 区民文化部)
  4. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(いたばし生活支援臨時給付金支給事業)
    資料配付のみ(資料7 福祉部)
  5. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(清水児童館冷暖房機取替工事事業)
    資料配付のみ(資料8 子ども家庭部)
  6. 東新町・小茂根地域における交通環境の改善に向けた取組について
    資料配付のみ(資料9 都市整備部)
  7. 大山駅周辺のまちづくりの状況について
    資料配付のみ(資料10 まちづくり推進室)
  8. 上板橋駅南口周辺地区のまちづくりの状況について
    資料配付のみ(資料11 まちづくり推進室)
  9. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(板橋駅西口地区市街地再開発事業)
    資料配付のみ(資料12 まちづくり推進室)
  10. 板橋駅西口周辺地区のまちづくりの状況について
    資料配付のみ(資料13 まちづくり推進室)
  11. 高島平地域のまちづくりの状況について
    資料配付のみ(資料14 まちづくり推進室)
  12. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(西台公園斜面地補強工事)
    資料配付のみ(資料15 土木部)
  13. 板橋区立小・中学校の学級編成状況及び幼稚園園児数について
    資料配付のみ(資料16 教育委員会事務局)
  14. 令和6年度東京都板橋区一般会計予算繰越明許費に係る繰越計算書について(志村小学校・志村第四中学校改築工事)
    資料配付のみ(資料17 教育委員会事務局)
  15. 志村小学校 志村第四中学校小中一貫型学校の改築工事概要について
    資料配付のみ(資料18 教育委員会事務局)

次回日程

令和7年5月20日(火曜日)午前9時00分から

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。