区民まつり 武者行列(10/15)
令和4年度 板橋区民まつり 武者行列(10月15日)の参加者を募集します
募集期間:令和4年9月17日(土曜日)から10月14日(金曜日)まで
武者行列(赤塚城戦国絵巻武者行列)とは
「赤塚城戦国絵巻武者行列」とは、郷土資料館が主催する事業です。当館の協力団体「いたばし武者行列保存会」の方々が製作した特殊な紙製の鎧(よろい)と兜(かぶと)を身につけ、戦国武者の格好をして行列を行います。主に小学生の方を対象にしています。子ども達が、こうした地域行事に参加することで地域の歴史や文化に興味を持ち、「郷土板橋」に対する愛着と誇りを深めることを目指しています。
次の3まつりで「赤塚城戦国絵巻武者行列」を行っています。
- 10月「板橋区民まつり」
- 11月「板橋農業まつり」
- 3月 「赤塚梅まつり」
募集について
小学生(板橋区内在住・在学) 先着30名
武者行列当日(10/15・土曜日)について
武者行列当日についてご案内いたします。
日程 | 10月15日(土曜日) |
---|---|
集合時間 集合場所 |
午前10時30分 教育支援センター(板橋区役所南館6階)
最寄り駅
(自動車でのご来場の場合、駐車券のご用意はございませんのでご了承ください) |
行列する場所 |
板橋区民まつり・おまつり広場 (区立グリーンホール前の道路) |
行列のながれ |
午前10時30分 集合(着付け、写真撮影などを実施) 午後0時45分頃 行列開始 午後0時55分頃 行列終了 午後2時20分頃 解散(弁当配布後に解散)
着替え時間に、保護者の同伴が必須です(1家族につき最低1名)
|
事前説明会について(10/2・日曜日)
事前説明会についてご案内いたします。参加者の方は必ずご参加ください。
日程 |
令和4年10月2日(日曜日) |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
集合時間 集合場所 |
午前10時 教育支援センター(板橋区役所南館6階)
最寄り駅
(自動車でのご来場の場合、駐車券のご用意はございませんのでご了承ください) |
||||||||||||||||
内容 |
武者行列の説明、役決めなどをおこないます
立候補や抽選で決定します。 欠席の場合、担当者が役を決定します。ご了承ください。
|
新型コロナウイルス感染症拡大防止について
- 各会場へご来場の際は、マスク着用をお願いします
- 各会場にて手指消毒をお願いします
- 当日の鎧の着付けを保護者の方へお願いします(職員が着付け手順をご案内します)
- 感染状況などにより、内容変更などの可能性があります
お申し込み・お問い合わせ
郷土資料館へ、直接お電話ください。
- お申込受付の際は、参加される方の「身長」や「足のサイズ」などをお聞きします
電話番号 | 03-5998-0081 |
---|---|
受付時間 | 午前9時から午後5時まで |
休館日 |
月曜休館。ただし、 9月19日(月祝)は開館し、翌火曜休館 10月10日(月祝)は開館し、翌火曜休館 |
このページに関するお問い合わせ
板橋区立郷土資料館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-35-25
電話:03-5998-0081 ファクス:03-5998-0083
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。