日本刀にさわってみよう(令和4年度)
イベントについて
開館50周年記念特別展「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」開催を記念し、「日本刀にさわってみよう」を開催します。普段ガラス越しに展示されている日本刀について、模造刀及び刃引きされた日本刀を使い取扱い方法を学び、刀の取扱い及び学芸員の仕事について体験します。また、日本刀の基礎的な鑑賞方法についてもご紹介します。安全に配慮しイベントを実施します。
日にち |
10月29日(土曜日) |
---|---|
時間 |
午後1時30分から午後3時まで |
講師 |
服部浩平氏(都留市博物館「ミュージアム都留」) |
対象 |
小学校高学年以上(中学生以下は保護者同伴) |
定員 |
15名(応募者多数の場合は抽選) |
費用 |
無料 |
申込方法 |
往復はがきに以下の内容を記入の上、10月19日(水曜日)【必着】までに、 郷土資料館(〒175-0092、赤塚5-35-25)へお申込みください。 1、「日本刀にさわってみよう」申込み 2、郵便番号、住所 3、参加者の氏名(ふりがな) 4、年齢(高校生未満が参加する場合は同伴者の年齢も記載) 5、電話番号 |
このページに関するお問い合わせ
板橋区立郷土資料館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-35-25
電話:03-5998-0081 ファクス:03-5998-0083
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。