【公募型プロポーザル】板橋区立中央図書館窓口サービス等委託事業者募集

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1041481  更新日 2025年10月11日

印刷大きな文字で印刷

趣旨

 板橋区立中央図書館は、基本理念を「未来をはぐくみ、こころの豊かさと新しい価値を創造し、“緑と文化”を象徴する図書館」として令和3年3月にリニューアルオープンし、理念に沿った取組を推進してきました。

 また、いたばしNo.1実現プラン2025における重点戦略「ブランド戦略」やサラボルサ児童図書館との姉妹図書館提携を踏まえ、地域連携・国際交流の視点をより深めた運営が求められます。

 さらに、国が進める「第五次子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」を踏まえ、新たな方針に沿った取組が必要となります。

 本委託業務は、これらの理念に基づき、民間事業者の有する知識や経験、ノウハウを活用して、より効果的・効率的な業務執行を進めることにより、区民の図書館利用の一層の促進と、利用者の満足度を高めることを目的として実施するものです。

業務内容

(1)窓口サービス (2)資料管理 (3)事業支援 (4)館内秩序の維持 (5)開館・閉館業務 (6)館内整理日等における業務
 詳細については、添付ファイル「仕様書」をご確認ください。

委託予定期間

令和8年4月1日から令和11年3月31日

ただし、契約は単年度とし、当該年度の予算が議決され、かつ前年度の履行状況が良好であると認められる場合は、最大令和11年3月まで同一事業者と契約することができます。

参加資格要件

(1)東京都板橋区競争入札参加資格(東京電子自治体共同運営電子調達サービスにおける物品買入れ等競争入札参加資格取得者)を有していること。

(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。

(3)東京都板橋区競争入札参加有資格者指名停止要綱(平成17年3月31日区長決定)による指名停止を受けていないこと。

(4)参加者及びその役員等が以下の項目に該当しないこと。

ア 暴力団員等である、又は暴力団員等が経営に事実上参加している

イ 暴力団員等を雇用している

ウ 暴力団又は暴力団員等と社会的に非難される関係を有している

(5)提出された書類の記載に虚偽がないこと。

(6)提案金額が契約上限額の範囲内であること。また、各年度の内訳金額についても上限額の範囲内であること。

(7)プライバシーマークを取得している。若しくは業務開始日までに取得見込みのこと。

(8)事前に事業者説明会に参加していること。

募集要項掲載期間

募集要項掲載期間 令和7年10月11日(土曜日)から令和7年11月17日(月曜日)午後5時まで

 

事業者説明会

実施日 令和7年10月31日(金曜日) 午後1時から2時間程度

申込期限 令和7年10月30日(木曜日)午後5時まで

プロポーザル参加のためには事業者説明会に出席することが必要です。

出席にあたっては、募集要項など添付ファイルの資料をお持ちください。

また、当日は駐車場のご用意がありませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

申込は電子申請でお願いします。

 1下記の「LoGoフォーム(板橋区外部リンク)」をクリック

 2利用規約に同意してください

 3【公募型プロポーザル】板橋区立中央図書館窓口サービス等委託事業者募集 事業者説明会ページに参加者の情報を入力してください

 4お申込み後、メールを自動送信いたします。15分以上たっても届かない場合は、下記連絡先までお問い合わせください

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。