【公募型プロポーザル】赤塚体育館長寿命化にかかる基本構想・計画策定支援委託

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1056232  更新日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

事業概要

件名

赤塚体育館長寿命化にかかる基本構想・計画策定支援委託

事業内容

赤塚体育館及びプール棟の長寿命化について「板橋区立赤塚体育館基本構想・計画策定」の業務を委託します。

基本構想・計画策定においては、長寿命化後の赤塚体育館の機能に関する具体的なプログラムを立案し、赤塚体育館の基本設計・実施設計に向けた施設(規模・構成)及び設備に関する諸条件を検討・整理してまとめるものとします。

委託内容の詳細については、「赤塚体育館長寿命化にかかる基本構想・計画策定支援委託プロポーザル募集要項」をご確認ください。

契約期間

契約確定日から令和8年3月31日まで

参加資格要件

以下の項目を全て満たしている場合に参加できます。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
(2) 東京都板橋区競争入札参加有資格者指名停止要綱(平成17年3月31日区長決定)による指名停止を受けていないこと。
(3) 参加者又はその役員等が以下の項目に該当しないこと。
ア暴力団員等である、又は暴力団員等が経営に事実上参加している。
イ暴力団員等を雇用している。
ウ暴力団又は暴力団員等と社会的に非難される関係を有している。
(4) 法人住民税を延滞していないこと。
(5) 経営不振の状態(会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に基づき再生手続き開始の申し立てを受けたとき、手形または小切手は不渡りになったとき等をいう)にない者であること。
(6)提出された書類の記載事項に虚偽がないこと。
(7)提案金額が契約上限額の範囲内であること。 

 

公募スケジュール(予定)

実施内容 日程
公募期間(申込受付期間)

令和7年2月21日(金曜日)から令和7年3月17日(月曜日)まで

質問期限 令和7年3月3日(月曜日)17時まで
質問に対する回答 令和7年3月7日(金曜日)(予定)
参加申込書等提出期限 令和7年3月17日(月曜日)17時まで
1次審査の結果通知 令和7年3月21日(金曜日)
2次審査(プレゼンテーション)

令和7年3月28日(金曜日)

2次審査の結果通知 令和7年3月31日(月曜日)

 

問い合わせ・申込先

〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号 板橋区役所北館8階
板橋区区民文化部スポーツ振興課管理係
電話:03-3579-2651
Eメール:ky-taikan@city.itabashi.tokyo.jp

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

区民文化部 スポーツ振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2651 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 スポーツ振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。