【公募型プロポーザル】いたばし地域クラブ「女子サッカークラブ」指導運営業務委託
事業概要
件名
いたばし地域クラブ「女子サッカークラブ」指導運営業務委託
趣旨
本事業は、区立中学校部活動の地域移行を推進するための重点戦略として、行政による地域クラブ「いたばし地域クラブ」の個別クラブの一つとして実施する「女子サッカークラブ」の指導運営委託業務であり、クラブ活動の運営管理、指導者管理、会員管理の業務を委託するものです。
「女子サッカークラブ」においては、単にサッカーに関する技術的な指導を行うことにとどまらず、安定したクラブ運営や質の高い指導者の確保、中学生の心身の健全育成につなげるための企画や試合の提供など、参加者の資質能力及び満足度を向上させるような魅力ある活動を継続的に具体化し、出場機会など活動の場を確保するとともに新たな価値を創造していく必要があります。
そのため、多くの事業者から多様な提案を求め、また、公正かつ公平な方法で、総合的な見地から本事業に最適な事業者を選定します。
委託契約予定期間
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
ただし、契約期間に係る履行評価の結果に基づき、次年度の契約更新の判断を行います。
(最大で令和11年3月末日までの契約更新を想定しています。)
参加資格要件
次に掲げる条件をすべて満たしていること。
(1) 東京都板橋区競争入札参加資格(東京電子自治体共同運営電子調達サービスにおける物品買入れ等競争入札参加資格取得者)を有していること。
(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
(3) 東京都板橋区競争入札参加有資格者指名停止要綱(平成17年3月31日区長決定)による指名停止を受けていないこと。
(4) 参加者又はその役員等が以下の項目に該当しないこと。
ア 暴力団員等である、又は暴力団員等が経営に事実上参加している。
イ 暴力団員等を雇用している。
ウ 暴力団又は暴力団員等と社会的に非難される関係を有している。
(5) 提出された書類の記載事項に虚偽がないこと。
(6) 提案金額が契約上限額の範囲内であること。また、内訳金額についても各年度の上限額の範囲内であること。
スケジュール(予定)
| 内容 | 期間等 |
|---|---|
| 公募期間 |
令和7年11月20日(木曜日)から 令和7年12月15日(月曜日)17時まで |
| 募集に関する質問受付 |
令和7年11月20日(木曜日)から 令和7年12月 5日(金曜日)17時まで |
| 募集に関する質問の回答 |
令和7年12月 9日(火曜日)回答予定 |
|
申込受付期間 (参加申込書及び企画提案書等提出期限) |
令和7年12月 9日(火曜日)から 令和7年12月15日(月曜日)17時まで |
| 1次審査結果通知 | 令和7年12月19日(金曜日)予定 |
|
2次審査(プレゼンテーション) |
令和8年 1月14日(水曜日) |
| 2次審査結果通知・公表 | 令和8年 1月16日(金曜日)予定 |
問い合わせ
板橋区教育委員会事務局 教育総務課 部活動地域移行係(区役所北館6階11番窓口)
電話:03-3579-2261
Eメール:ky-bukatsu@city.itabashi.tokyo.jp
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。
