板橋第六小学校(令和4年5月31日訪問)
教育長ぶらっと訪問
板橋第六小学校を訪問しました。今年度、区内下赤塚小学校から異動された本間 篤子(ほんま あつこ)校長先生、同じく大谷口小学校から異動された原田 恵一(はらだ けいいち)副校長先生からお話を伺いました。子どもたちの素直な様子や地域の方々の学校を大切にしてくださるお話など次から次に校長先生や副校長先生からご紹介がありました。
6年生は算数の授業で2クラスを3つのグループに分けて少人数での指導を進めていました。立方体と直方体のスタートの授業の様子でしたが、立体模型を使っての子どもたちの学びと、先生の分かりやすい電子黒板での確認で、子どもたちが素敵な表情で学びを進めていました。
5年生は担任の先生とALT(外国語指導員)のチームティーチングの授業でした。「あなたは何が食べたいですか」「私は〇〇が食べたいです」などといった会話をペアになって英語で進めていました。どのペアも堂々と話している姿が印象的でした。私も飛び込みで子どもに問いかけてみると、すらすらと英語で答えてくれました。
1年生の教室では、土曜日の学習発表会(=運動会)の振り返りを一生懸命に書いていました。黒板に子どもたちと考えながら、こういったことを書こうという内容が丁寧に書かれていたせいか、どの子も真剣に鉛筆を動かしていました。また、先生が一人一人に寄り添ってやさしく声掛けをしていることも子どもたちにとって安心できる状況をつくり出しているのでしょうね。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。