東武東上線大山駅付近立体化促進協議会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006311  更新日 2024年1月24日

印刷大きな文字で印刷

協議会設立の目的 

東武東上線大山駅付近の鉄道立体化の早期実現と大山駅周辺の整備の推進を図ることを目的とします。

協議会設立の背景

東京都では、都内の様々な踏切問題を解決するため、平成16年6月に「踏切対策基本方針」を策定し、板橋区においては鉄道立体化の検討対象区間として、「大山駅付近」と「ときわ台~上板橋駅付近」が抽出されました。
このうち「大山駅付近」は、平成26年9月に連続立体交差事業の事業候補区間に位置付けられ、平成29年4月には、国土交通省により着工準備採択を受け、事業化に向けて着実に段階が上がっています。
また、区においても補助第26号線の整備や鉄道立体化を見据え、各交通機関への乗り換え利便性の向上を図るために、駅前広場の検討を進めるなど、駅周辺のまちづくりに取り組んでいます。
こうした中、鉄道立体化の実現に向けた地域の期待が高まっており、このたび、区民、区議会、区が一体となって、関係機関へ立体化の早期実現に向けた働きかけを行っていくため、東武東上線大山駅付近立体化促進協議会を設立しました。

協議会の規約

東武東上線大山駅付近立体化促進協議会規約 [添付ファイルをご覧ください。]

協議会の組織

関係地域の住民、議員、板橋区代表者をもって構成します。
協議会の役員・会員 [添付ファイルをご覧ください。]

協議会の活動方針

一、区民、区議会、区が一体となって、国や東京都、鉄道事業者に対し、東武東上線大山駅付近の立体化の早期実現に向けた要請およびその他必要な活動を行う。
一、東武東上線大山駅付近の立体化の促進や大山駅周辺の整備について、情報の発信など必要な広報活動を行う。
一、本協議会の目的に合致するその他の必要な活動を行う。

活動方針に基づく要望事項

[添付ファイルをご覧ください。]

これまでの活動

平成29年5月23日 準備会開催 第1回幹事会開催
平成29年7月7日 第2回幹事会開催
平成29年7月28日 東武東上線大山駅付近立体化促進大会開催
平成29年10月18日 東京都への要請活動を実施
平成29年12月 東武東上線大山駅付近立体化促進協議会ニュース(創刊号)の発行
平成30年3月26日 第3回幹事会開催
平成30年6月26日 第4回幹事会開催
平成30年8月6日 全体会開催
平成30年8月29日 東京都への要望活動を実施
平成31年2月28日 第5回幹事会開催
平成31年3月 東武東上線大山駅付近立体化促進協議会ニュース(第2号)の発行
令和2年3月 東武東上線大山駅付近立体化促進協議会ニュース(第3号)の発行
令和3年4月 東武東上線大山駅付近立体化促進協議会ニュース(第4号)の発行
令和4年7月13日 第6回幹事会開催
令和4年7月 東武東上線大山駅付近立体化促進協議会ニュース(第5号)の発行

東武東上線大山駅付近立体化促進大会

東武東上線大山駅付近の鉄道立体化の早期実現と駅周辺の整備の推進を目的として、平成29年7月28日に東武東上線大山駅付近立体化促進協議会が促進大会を開催しました。[添付ファイルの「大会パンフレット」をご覧ください。]

東京都への要望活動を実施

平成30年8月29日に東京都へ東武東上線大山駅付近の立体化の早期事業化に関する要望活動を行いました。

東京都への要望書 [添付ファイルをご覧ください。]

東武東上線大山駅付近立体化促進協議会ニュースを発行しました。

東武東上線大山駅付近立体化促進協議会ニュース(第5号) [添付ファイルをご覧ください。]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進室 鉄道立体化推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2587 ファクス:03-3579-5437
まちづくり推進室 鉄道立体化推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。