いたばしのステキな場所へ、電車とバスで小旅行
電車やバスなどの公共交通機関が充実している板橋区。もっと、公共交通機関を楽しく便利に使っていただけるよう、板橋区公式インスタグラムと連携し、ふだんのお出かけ案内とは少し視点を変えて、心温まるような「ハート」に見えるものや、ステキな景色などを紹介しています。
いたばしのステキな「ハート」を探しに電車とバスを使ってお出かけしてみませんか?
この取組みは、公共交通機関の利用促進のため、東武鉄道株式会社と国際興業株式会社にもご協力をいただいて実施しています。
また、区内のおでかけに役立つ「観光いたばしガイドマップ」を、区立施設のほか、東武東上線の区内各駅と、国際興業の一部のバス車内で好評配布中です。(数量限定。在庫がなくなり次第配布終了。)
いたばしのステキなハート
いたばしで ハートを探す 旅をしよう
- 区を代表する食のブランド品「板橋のいっぴん」
- 東武東上線・東京メトロ線と都営三田線を結んでいます(りんりん号)
- いたばしボローニャ絵本館
- 板橋区の歴史を学べる施設(郷土資料館)
- ウエムラ・スピリットを後世に伝えます(植村冒険館)
- 視点を変えると新たな魅力が見えてきます(見次公園)
- 板橋区の熱帯雨林(熱帯環境植物館)
- 中山道沿いの日本庭園(薬師の泉庭園)
いたばしの素敵な景色
- 竹林に差し込む日差しが素敵(大門竹の子公園)
- 川越街道の特徴ある景色(川越街道 五本けやき)
- 四季折々の花や野菜が見られる(赤塚植物園)
- 中山道の区内のもう一つの名所(中山道 戸田の渡し)
- いたばしのオランダ(都立浮間公園)
便利に使える一日乗車券
電車やバスでのお出かけに便利に使える一日乗車券が、各社から発売されています。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 交通企画都市基盤係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2548 ファクス:03-3579-5436
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。