第2回「介護・高齢化対応度調査」で板橋区が全国「総合首位」に
日本経済新聞社産業地域研究所は全国813市区(回答は767市区)を対象にした「第2回 介護・高齢化対応度調査」を実施し、高齢化対策に関する自治体の総合力を検証した。調査結果を点数化したランキングにおいて、板橋区が前回256位の順位から総合首位の評価を得た。
順位 | 自治体名(都道府県) | 偏差値 |
---|---|---|
1(256) | 板橋区 (東京都) | 88.2(53.3) |
2(1) | 小山市 (栃木) | 87.0(84.5) |
3(3) | 新宿区(東京都) | 82.5(80.7) |
4(2) | 荒川区(東京都) | 82.3(82.6) |
5(174) | 能美市 (石川) | 81.5(56.2) |
6(155) | 藤沢市 (神奈川) | 80.6(57.2) |
7(6) | 葛飾区 (東京都) | 79.4(76.8) |
8(10) | 豊後大野市(大分) | 78.9(72.6) |
9(83) | 杉並区(東京都) | 77.7(62.1) |
10(29) | 長岡京市(京都) | 76.9(68.6) |
※順位・偏差値の( )内の数字は前回の調査結果
分野別の結果と主な取り組みは以下のとおりです。
高齢化対策の自治体総合力 全国 1位(前回 256位)偏差値88.2
医療・介護連携の充実などを背景に、板橋区が前回256位の順位から総合首位の評価を得た。
部門別には医療・介護で5位、生活支援・予防4位、社会参加18位といずれも全国トップクラスで得点を重ねている。
【主な取り組み】
- 医療・介護関連等情報の冊子「おとしよりの保健福祉」
- 板橋区認知症支援連絡会
- 在宅医療への取り組み(訪問看護ステーション・在宅ケアセンター)の運営など
医療・介護 全国 5位
生活支援・予防 全国 4位
社会参加 全国 18位
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。