「いたばし good balance 会社賞 2022」 受賞企業紹介
板橋区では、ワーク・ライフ・バランスやダイバーシティ&インクルージョンの推進に積極的に取り組んでいる企業等を表彰する「いたばし good balance 会社賞」を、2012年度から毎年実施しています。
2022年度は、計3社が受賞し、板橋区役所 区長室にて、11月30日(水曜日)に表彰式が行われました。
2022受賞企業紹介
※受賞企業は、以下6項目について積極的に取り組んでいます。
- 長時間労働削減
- 年次有給休暇の取得促進
- 仕事と育児、介護の両立支援
- 男女がともに働きやすい職場づくり
- 地域活動への貢献
- その他のワーク・ライフ・バランス及びダイバーシティ&インクルージョンに関する取組(多様な人材活用など)
※受賞企業の取組は、男女社会参画課が発行した『2023働き方を変える』も併せてご覧ください。
※受賞企業の情報は2022年11月1日現在のものです。
株式会社NHC
【代表者名】 代表取締役 山口 英司
【創業年月】 2002年7月
【業種・事業】 小売業・新聞販売
【総従業員数】 34人(男性 22人、女性 12人)
<柔軟な働き方で夢の実現を応援>
夢の実現を応援
従業員の投票によるMVP制度で、一人ひとりの成長度を評価し、認め合う風土を醸成しています。
夢を持った従業員が働き方を調整しながら、夢の実現に向けて応援する体制をとっています。目指しているものを大事にしながら、休みの希望や配達時間帯の調整などを行い、目標達成に向けてサポートをしています。
まごころサポート
家の中のちょっとした困りごとを解決する‟まごころサポート”や従業員が講師となって各自の好きなことや得意分野を活かした健康教室やスマホ教室などを開催しています。
地域の方に幸せに生活してもらうために貢献したいという大きな目標に向けて、人に喜ばれ、働く人も喜んで仕事ができる事業だと考えています。
年休取得促進の取組
全社員の年休総数から1か月あたりの年休消化目標を設定したうえで、シフト表を作成しています。
目標達成に必要なシフト体制が維持できるよう、人員が不足する場合は、採用活動を行い、年休が取得しやすい体制を整えています。
休暇の残日数を有給休暇管理表で各自確認してもらい、取得が遅れている場合は声掛けを行っています。
株式会社 RCdesign
【代表者名】 代表取締役 井上 功一
【創業年月】 1982年4月
【業種・事業】 建築業・建築物の設計及び施工
【総従業員数】 18人(男性 14人、女性 4人)
<多様な価値観を認め活かし合う環境>
ダイバーシティ&インクルージョン
外国人技能実習生の受け入れを行っており、日本人スタッフとの交流も盛んです。ライフスタイルを認め合い、お互いの良いところを活かす働き方を実践しています。
設計・施工管理・職人それぞれの職域で異なる内容の業務を行っていますが、年齢や経験・価値観も多様な中でお互いを尊重しながら業務に取組んでいます。
長期休暇の取得
有給休暇奨励日を設定し、夏期休暇や年末年始に休暇をプラスして長期休暇の取得を可能にしています。
地方への帰省時や、趣味などのライフワークの実現を可能にする休暇取得の相談にも応じています。
業務は複数人で携わり、仕事の進捗状況はサーバー上で共有できるため、長期の休暇取得時にフォローする体制を整えています。
両立に向けた支援
資格更新のための講習や、研修への参加の際に取得できる、教育訓練休暇を策定し、キャリアアップのための支援を行っています。
不妊治療・不育症治療のための特別休暇や育児目的休暇を策定し、業務効率化と休暇を取得しやすい雰囲気づくりと併せてワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取組を行っています。
株式会社 協同クリエイティブ
【代表者名】 代表取締役 田中 なおみ
【創業年月】 1978年8月
【業種・事業】 板橋・練馬のタウン誌「月刊Kacce」発行、デザイン業、出版業、広告業、
Web制作~運営管理
【総従業員数】 4人(女性 4人)
<地域活性化を目指してタウン誌発行>
地域活性化の取組
板橋・練馬のタウン誌「月刊Kacce」を38年に渡り無料配布し、地元情報を発信して地域の活性化を目指しています。
毎年、中学生の職場体験を受け入れていることに加え、今年度から都立高校の「キャリア教育授業」に社会人講師として登壇しました。図書館で区民向けに「写真・文章講座」も開催しました。
残業にならない工夫
業務量に波があるため、残業が増えそうな場合には、従業員の仕事の進捗状況を把握して、早い段階で社内で仕事を振り分けています。また、アウトソーシングするなどの調整も行っています。
会議は予め終了時間を決め、議案を事前にチャットで周知して、時間の短縮化を図るといった工夫もしています。
意見が言いやすい環境
従業員の意見を業務改善に反映するため、ミーティング時に意見を聞き、言いにくいことがあれば、メールやチャットで送るように伝えています。
月1回程度、ティータイムの時間を設けて、気軽に雑談をしながら情報交換や意見を言いやすい環境を作っています。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 男女社会参画課
〒173-0014 板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-1337
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。