第6回#平(たいら)暮らし キャラバン
イベントカテゴリ: 観光・まつり スポーツ 子ども・保護者向け
第6回#平暮らしキャラバンすまいるキッズPARK★高七小を開催します
#平暮らしキャラバンは、高島平の魅力の再発見や新たな価値の創造を目指して、地域の皆さまと共に、様々な空間で実施しています。6回目となる今回は、旧高島第七小学校の校庭・中庭で実施します!
おなじみのランニングバイクやダンスパフォーマンスに加え、ドローン操縦体験、テニピン、ダブルダッチ、ハンドメイドワークショップ、縁日など、未就学児~小学校3年生の方が楽しめる内容が盛りだくさん!
高島高校軽音楽部や地域のチアダンスチームも登場します。皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!
- 開催日
-
2025年3月15日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後3時 まで
雨天の場合3月20日(木曜日・祝日)に延期
延期の告知は高島平カップホームページにて3月14日午後3時頃掲載 - 開催場所
-
旧高島第七小学校
- 対象
-
未就学児、小学生
- 内容
「#平暮らし(たいらぐらし)キャラバン」は、高島平の魅力の再発見や新たな価値の創造を目指して、地域の皆さまと共に、様々な空間で実施しています。
イベントコンテンツ
- ランニングバイク
- ランニングバイク教室(抽選)
- ダンスパフォーマンス
- ドローン操縦体験
- テニピン
- ダブルダッチ
- 縁日
- クルマにおえかき
- ハンドメイドワークショップ
- キッチンカー・物販
- りんりんちゃんグリーティング
- 費用
-
一部必要
入場無料、一部有料コンテンツがあります。
- 主催
- 板橋区・UR都市機構・東京都公園協会
- 企画・運営
- URリンケージ・ギャラップ
- 協力
- 城北ドローンオフィス、高島平インドアテニススクール、高島平キッチンカーコミュニティ、高島平警察署、高島平中央商店街、高島平ポットラック、トヨタモビリティ東京(50音順)
- 問い合わせ
- (事前)高島平まちづくり推進課 03-3579-2183
(当日)現地のイベントスタッフまでお声がけください
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進室 高島平まちづくり推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2183 ファクス:03-3579-5437
まちづくり推進室 高島平まちづくり推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。