東京都制度の併用について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1038427  更新日 2022年4月1日

印刷大きな文字で印刷

一部制度で東京都中小企業制度融資(信用保証料補助)との併用利用が可能です

板橋区の産業融資の要件を満たし、かつ、東京都の要件を満たす方は、併用利用することで、板橋区の利子補給と東京都の信用保証料の補助が受けられる場合があります。
対象となる方は以下のいずれかの区制度を利用する方です。

制度対象一覧
区制度 都制度 保証料補助
ものづくり設備資金融資 設備投資・企業立地促進 3分の2
小口資金融資(板小)

小口フリーランス

【小口零細企業保証制度】

 

2分の1

小口資金融資経営改善特例
創業支援融資 創業融資 2分の1
事業承継資金融資 事業承継(融資対象1) 3分の2

注1:板橋区融資制度の『小口資金融資借換特例』は対象となりません。
注2:利率によっては併用ができない場合があります。

注3:「ものづくり設備資金融資」を都制度と併用される場合は、一括返済は認められません。(分割返済のみ)

 都制度と連携せず、区制度のみご利用の場合は一括返済が可能です。

東京都制度利用の場合、信用保証協会への申込時に追加資料の提出が必要となります。詳しくは東京都融資制度ホームページでご確認ください。
注:一部対象外の金融機関がありますのでご注意ください。


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 産業振興課
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2172 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。