広報いたばし(令和7年8月23日号)
注:広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。
全面
1面
- 区立美術館館蔵品展「狩野派の中の人 絵師たちのエピソード」
- 9月から幼稚園・保育所などの保護者負担軽減の取組を拡充します
2面
- 国民健康保険の資格確認書または資格情報通知書をお送りします
- 板橋区産業振興構想2035(素案)へご意見をお寄せください
- 国民年金の年金生活者支援給付金を支給しています
- 「障がい者福祉のしおり(改訂版)」を発行します
- 止水板設置の工事費用を助成します
- 生産緑地地区の都市計画変更案の縦覧・意見書の提出
- 特別相談「多重債務110番」
- 外国人のための法律相談
- 大山東町自転車駐車場を開設します
- 里親説明会
- 芸術をあなたに
3面
- 8月30日から9月5日は建築物防災週間
- 高齢者を悪質商法から守りましょう
- シニアのスマートフォン個別相談会
- 傍聴できます
- 休みます
- 介護者こころの相談
- 介護予防スペース事業さくらテラス
- 成増アートギャラリー
4面
- 区民文化祭参加者募集
- いたばし国際絵本翻訳大賞翻訳作品募集
- 区民と区長との懇談会(常盤台地区)の参加者募集
- 児童相談業務人材育成専門員(心理)募集
- 景観審議会委員
- 朝市
5面
- I(あい)サロン
- 消費生活講座
- ステップ登山体験セミナー
- 空き家・相続の基礎講座と個別相談会
- かなざわ講座
- ファミリーサポート援助会員養成研修
- 子育てママの未来計画
- スマホ相互学習講座
- 区民スポーツ大会
- 公共機関だより
- タウン情報
- 広告を掲載しませんか
6面
- 9月は自殺対策強化月間
- 健康ガイド
- 社会福祉協議会からのご案内
- 広告コーナー(PDF版)
7面
- 9月の健康相談・健診などのご案内
- 9月の休日医科診療
8面
- 令和7年第3回区議会定例会の開会予定
- 地域交流会ボッチャ
- まちづくりイベント「えんのもりスクール」
- はじめての和楽器体験会
- 赤塚植物園の催し
- 仲間と楽しむダンス教室
- プラネタリウムコンサート「今夜は、JAZZでお月見Night」
- 災害時のトイレとごみ問題
- 高島平イベント「#平暮らしキャラバン」
- 緑豊かな高島平周辺散策ツアー
- 9月の映画会
- 区の人口と世帯数
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。