広報いたばし(令和7年11月8日号)
注:広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。
全面
1面
- 「未来をひらく緑と文化のかがやくまち“板橋”」新たな基本構想を策定しました
2面
- 11月12日から25日は女性に対する暴力をなくす運動期間
- 来年4月1日からのあいキッズの利用登録・申請を受け付けます
- Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達放送テストを行います
- 違反広告物撤去活動員募集
- 赤塚四・五丁目地区景観形成重点地区指定に向けた説明会
- りんご湯を行います
- 都営住宅(板橋区地元割当)入居者募集
- 旧板橋四中・旧板橋三小跡地活用に関する説明会
- 休みます
- グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約(来年7月分)
- 区民スポーツ大会
3面
- 計画・構想の策定に向けた素案などにご意見をお寄せください
4・5面
- 「未来をひらく緑と文化のかがやくまち“板橋”」新たな基本構想を策定しました
6面
- 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン月間
- 令和7年第4回区議会定例会の開会予定
- 熱帯環境植物館企画展 ジャングルクリスマス展
7面
- 空き家対策セミナー・相談会
- 男女平等参画区民協働企画講座
- 土器から探る弥生時代の食事とくらし
- 認知症サポーター養成講座
- 高齢者の通いの場の担い手不足を考えるシンポジウム
- 板橋産連救命講習
- 北極講演会
- ファミリーサポート援助会員養成研修
- 健康ガイド
- 芸術をあなたに
- シルバー人材センターからのご案内
- 広告コーナー(PDF版)
8面
- SDGsストーリー Vol.7
- リサイクルプラザの催し
- 成増農業体験学校見学会
- 教育科学館の催し
- 成増サークル公開教室
- 秋の自然体験Day
- グリーンカレッジホールの催し
- 史跡散歩(成増地区)
- エシカル消費生活展
- エコポリスセンターの催し
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。
