准看護師免許証の再交付

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1015917  更新日 2022年3月11日

印刷大きな文字で印刷

准看護師免許証の再交付申請手続きについて

 免許証を破損、汚損または紛失したとき、板橋区内に准看護師として就業している方、または未就業で板橋区内にお住まいの方は、板橋区保健所で免許証の再交付を申請できます。

 准看護師免許再交付申請書などの書式及び手続きについては、東京都福祉保健局ホームページをご参照ください。

 免許証の再交付申請にあたり、免許証の記載事項にも変更がある場合、または免許証の氏名に旧姓の併記を希望する場合は、同時に准看護師籍訂正・免許証書換え交付申請を行ってください。変更などの内容により手続きが異なりますので、事前にお問い合わせください。

 東京都知事免許の方…東京都福祉保健局ホームページ(上記外部リンク)の関係する事項を併せてご覧ください。

 他道府県知事免許の方…各申請(再交付、籍訂正、免許証書換え)の手数料などが道府県ごとに異なりますので、あらかじめ免許を行なった自治体にお問い合わせください。

准看護師免許証の再交付申請に必要な書類

1 免許証再交付申請書

  • 申請書は保健所の窓口でも配布しています。
  • 東京都知事免許の場合は押印不要です。

2 申請等控兼事務連絡票

下方の添付ファイルからダウンロードできます。また、保健所窓口でも配布しています。

3 免許証

破損、汚損した免許証がある場合はお持ちください。

4 調査及び意見書

  • 調査及び意見書は保健所で作成します。
  • 以下の内容を確認しますので、わかる範囲で調べてからお越しください。なお、合格証書や免許証のコピーなどがあればお持ちください。
登録都道府県、登録年月日、登録番号、免許申請時の本籍・住所、学校・養成所卒業年月日、卒業学校・養成所名、試験合格年月日、試験合格証書番号、試験合格都道府県、亡失等の事実(最後に免許証を確認した状況及び年月日、並びに免許証を亡失した状況及び年月日)

5 戸籍抄(謄)本または住民票の写し

 

 

 

  • 原本を添付してください。(コピー不可)
  • 発行日から6か月以内のものを添付してください。
  • 住民票の写しは、本籍地の記載があるもので、個人番号(マイナンバー)の記載が省略されているものを用意してください。

 

外国籍の方は以下をご用意ください。

  • 短期在留者の方
    旅券その他の身分を証する書類の写し
    注:旅券などの原本も必ずお持ちください。
  • 中長期在留者・特別永住者の方
    住民票の写し(コピー不可)
    注1:発行日から6か月以内のものを添付してください。
    注2:国籍などの記載があり、個人番号(マイナンバー)の記載が省略されているものを用意してください。

6 手数料 

  1. 東京都知事免許の場合:現金5,000円
  2. 他道府県知事免許の場合:道府県ごとに定められた金額分の郵便小為替または普通為替
    注1:手数料の金額は、准看護師籍を登録した自治体の保健所にお問い合わせください。
    注2:保健所では、郵便小為替及び普通為替の取扱いはしておりませんので、事前に郵便局で購入してください。

7 登録済証明書用はがき(東京都発行)及び63円分の切手

 

登録済証明書とは、免許証が手元に届くまでの間、暫定的に使用するための証明書(有効期限:証明日から1か月)で、東京都から名簿登録後発送されます。
  • 東京都知事免許の場合で、希望される方のみ。
    注:他道府県知事免許の場合は、登録済証明書は発行されません。
  • 登録済証明書用はがき(東京都発行)は保健所の窓口でも配布しています。
  • 登録済証明書用はがき及び63円分の切手の代わりに官製はがき(63円)でも可
    注:官製はがきの裏面は白紙のまま持参してください。
  • 切手及び官製はがきは保健所では販売しておりませんので、事前に郵便局で購入してください。

8 印鑑(朱肉をつかうもの。スタンプ印は不可。東京都知事免許の場合は不要)

 

  1. 東京都知事免許の場合
     印鑑は不要です。また、訂正がある場合は、二重線で見え消し訂正してください(訂正印は不要)。
  2. 他道府県知事免許の場合
     自筆で申請書を記入する場合は押印不要ですが、記載事項を訂正する際に必要となりますので念のためお持ちください。

9 本人確認のための公的証明書

マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなどの顔写真入りの証明書をお持ちください。確認後お返しします。

申請したことの証明などが必要な方

 希望された方には、申請受付時に「医療従事者免許申請受付票」(無料)を交付しますのでお申し付けください。

申請書の控えが必要な方

 事前に申請書(記入済みのもの)のコピーを取り、申請書と一緒に持参してください。受領印を押印しお返しします。

申請した証明が必要な方

 免許証の新規申請中である旨の証明書(板橋区保健所長押印)の発行を希望される方は、別途300円の手数料を持参してください。
 注:申請日より後に証明が必要となった場合は、免許申請受付券及び身分証明書も持参してください。

その他

  • 免許申請後の流れや免許証受け取り時の注意事項などは、下方の添付ファイルの医療従事者免許(准看護師)を板橋区保健所で申請した方へを参照してください。
  • 免許証の郵送は行っておりません。免許者本人が受け取りに来られない場合は、代理人を立てて免許証を受け取りにお越しください。その際、委任状及び代理人の方の身分証明書も持参してください。
    注:委任状は下方の添付ファイルを参照して作成してください。免許申請者氏名欄には、免許申請者本人の署名または押印のいずれかを行なってください。
  • 再交付された免許証を受け取った後に、紛失していた免許証が見つかった場合は、見つかった免許証を5日以内に返納してください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 生活衛生課 医務・薬事係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2124 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 生活衛生課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。